-
アマゾンフレックス等、軽貨物運送業をこれから始めようとしている初心者が、最初に困りそうなこと
この記事では、私がアマゾンフレックスを始めたときに感じた、「軽貨物運送業をこれから始めようとしている初心者が、最初に困りそうなこと。」をまとめました。 -
宅配ドライバーは新車と中古車、どちらで始めるのが良い?
30万円ほどの中古のダイハツハイゼットカーゴを個人経営の店で購入しましたが、最初の半年で故障が連続したため、結果的に失敗だったとおもいます。なれない仕事でただでさえたいへんなのに、故障が重なるとパニックになります。 -
JAFロードサービス体験談と加入のメリット丨原付二種バイク通勤にもおすすめ
JAFロードサービス隊員のレベルほんとうに高いです。安心感がハンパじゃないし。こんなに良いサービスが年会費6,000円ほどで受けられるなんて信じられません。実はバイクでも使えます -
おすすめの扇風機 日立 HEF-AL300A
エアコンの風が苦手という人は多いですよね。家族でお住いの場合には体感温度も違いますので、設定温度に困ることも多いでしょう。そんなとき温度調節に使いやすいのは、昔ながらの扇風機です。この記事では、安価で丈夫な扇風機『日立 HEF-AL300A』をご紹介します。 -
アマゾンフレックスドライバー必須アイテム8選丨初心者向け
この記事では、アマゾンフレックスドライバーの必須アイテム8選(初心者向け)をご紹介します。 -
G-SHOCKは最高の腕時計丨宅配初心者におすすめ
実は私はアマゾンフレックスを始めてから、あらためて腕時計の必要性を感じました。これがいちばん便利な点なのですが、不在票書いてて日時をいっしゅん思い出せないことないですか?「何日だったっけ?」って一日に何回もイラっとするんですよね。宅配業務に最高の腕時計は?答えG-SHOCK一択です。 -
青色申告は「クラウド会計freee」で簡単丨個人事業主におすすめ
今年独立して個人事業主になられた方は確定申告の準備がちょっと心配じゃないですか?この記事では、私がChromebookとクラウド会計freeeを使って確定申告した体験談をご紹介します。