買い物

『Dickies(ディッキーズ)874』定番ワークパンツとしてのおすすめポイントを紹介します【安くて丈夫なだけじゃない!】

こんにちは、ともです!

みなさんは仕事中にどんなワークパンツを愛用していますか?

とも

私はワークマンとDickies(ディッキーズ)のワークパンツを長年愛用しています!

今回は定番のワークパンツ として有名な、『Dickies(ディッキーズ)874』のおすすめポイントを紹介します。 

※カジュアルに着こなすこともできる『Dickies(ディッキーズ)874』ですが 、私はおしゃれではないのでワークパンツ(仕事着)としてのおすすめポイントに絞って紹介します。

この記事はこんな方におすすめです
  • 安くて丈夫なワークパンツを探している方 
  • 『Dickies(ディッキーズ)874』に興味がある方 

 『Dickies(ディッキーズ)874』定番ワークパンツとしてのおすすめポイント

丈夫

『Dickies(ディッキーズ)874』

 『Dickies(ディッキーズ)874』の最大の特徴は、生地が丈夫であることです。

ポリエステル65%、コットン35%のツイル素材は、肉厚で耐久性に優れます。

私は仕事中に膝をつくことが多いので、薄手の生地だと膝の部分がすぐボロボロになってしまいます。 

また、膝への身体的なダメージも蓄積するため、衝撃をやわらげる厚手のワークパンツを愛用しています。 

『Dickies(ディッキーズ)874』のロゴマーク

仕事中は、「ぶつかる」・「転ぶ」などのトラブルもつきものです。

怪我を防止する意味でも、厚手のワークパンツは安心感があります。

幅広のベルトループも特徴で、ベルトを締めたときにウエスト部がよれず、しっかりホールドできます。

別の記事で紹介したワークマンの激安ベルトがぴったりサイズ。

ワークマンのベルト
ワークマンの激安ベルト(税込み278円)を買ってみた丨ウエストサイズ110cmまで使用可能でカラーは16色何かと話題の多いワークマンですが、私も作業着や小物をよく買いに行きます。今回は「GIバックルベルト(税込み278円)」を購入してみましたので、そのレビューをお届けします。 ...

安い

裾を折り返すと白いステッチが見える

仕事着ですから価格も重要なポイントです。

私は今回、2,920円(税込み)+送料590円で購入しました。 

購入場所やタイミング、色やサイズによってもっと安く買えることもあります。

ワークマンの価格帯とそれほど変わりませんので、気軽に買い替えることも可能ですね。

『Dickies(ディッキーズ)874』は、世界中にファンがいて大量生産できるからこそ、この価格で販売できるのだと思います。

サイズ・カラーが豊富 

『Dickies(ディッキーズ)874』は、ウエストサイズだけでなく、レングスも豊富。

自分に合ったサイズを選びやすいだけでなく 、追加で購入するときにも便利です。

また、カラーバリエーションが豊富なため、職種やTPOに合わせやすいことも特徴です。

私は汚れが目立たないようにブラックやチャコールを愛用しています。

また私はウエスト太めで足短めですが、 レングスも指定できるので、ネット購入でも丈の調整をする必要がありません。

一度サイズ感がわかれば、体格の変化や気分によって簡単にサイズの調整ができます。

シンプル

『Dickies(ディッキーズ)874』のジッパー部分

ワークパンツは豊富なポケットやハンマーループを売りにすることもあります。

しかし、職種によっては豊富なポケットやハンマーループが、かえって邪魔になってしまうこともあります。

「引っ掛け」「巻き込み」などを防ぐために、シンプルなワークパンツを選ぶ方も多いのではないでしょうか。

私はパンツのポケットをほとんど使用しないので、シンプルな 『Dickies(ディッキーズ)874』がとても気に入っています 。

余分なポケットやハンマーループが必要ない方に、自信を持っておすすめできるシンプルなパンツです。

入手しやすい 

仕事で使うワークパンツですから、入手しやすいかどうかも大切なポイントです。

せっかく使い勝手が良くて気に入ったとしても、買い替えることができなければまた違うものを探さなければなりません。

『Dickies(ディッキーズ)874』は、50年以上も販売されている名品です。

カジュアル用途でも需要が多いため、Amazon、楽天市場、コストコ、ドンキホーテなど、様々な場所で購入できます。 

もし気に入れば、今後も長期間愛用できそうですね。 

『Dickies(ディッキーズ)874』の個人的な残念ポイント 

『Dickies(ディッキーズ)874』のウエストフック。

『Dickies(ディッキーズ)874』の個人的な残念ポイントは、ウエストの留め具がフックだという点です。 

ウエストに余裕を持たせてはくと、 ふとした拍子に外れてしまうことがあります。

タックボタンだったらいいのにと思いますが、安全性を考えて金属部品をできるだけ小さくしているのかもしれません。 

まとめ  

若い方たちもカジュアルに着こなしている『Dickies(ディッキーズ)874』。

幅広い年代に長期間愛されている理由は、ワークパンツとしての完成度にあります。 

安くて丈夫なワークパンツを探している方は、ぜひ一度試してみてください。

きっと気に入っていただけると思います。

今年もクラウド会計ソフトfreeeで確定申告(青色申告)をしました│Uber Eats配達員で個人事業主デビューする方にもおすすめ!この記事では、毎年個人事業主として「クラウド会計ソフトfreee」で青色申告をしている私が、そのメリットをご紹介します。 ...
登山ガチ勢じゃないけどモンベルクラブに入会しました丨最大のメリットは送料無料!この記事では、普段着としてモンベル製品を利用する方が、モンベルクラブに入会するメリットを紹介します。 ...
モンベルのフリースは普段着としてもコスパ最強の万能アイテム丨「クリマプラス100ジャケット」を夏以外は毎日着ている私の感想今回は普段着としてもおすすめのコスパ最強万能フリース、モンベル「クリマプラス100ジャケット」を、実際に2年以上着た感想をまとめました。 ...
電子マネー生活に移行するため小型財布を買い替えました【STREAM小銭入れ購入レビュー】この記事では、私が電子マネー生活用に購入した、小型で使い勝手の良い「STREAMの小銭入れ」をご紹介します。...
モンベル「サイクールフィンガーレスグローブ」
【Uber eats・menu】モンベル「サイクールフィンガーレスグローブ」レビュー【脱着しやすく衝撃を吸収・夏の自転車配達におすすめです】この記事では、Uber eatsやmenuの自転車配達時にグローブが必須アイテムである理由と、モンベルの「サイクールフィンガーレスグローブ」がおすすめの理由を解説します。...
モンベルの便利小物『クリップオンサングラス スクエアPL』を使用した感想【メガネユーザーにおすすめのサングラス】今回はモンベルの便利小物、「クリップオンサングラス スクエアPL」を購入しましたので、使用した感想をお届けします。メガネ使用者の散歩や、自動車運転用サングラスとしておすすめの商品です。 ...
ユニクロ「エアリズムメッシュロングボクサーブリーフ」レビュー丨夏でもお尻に食い込まず快適なはき心地今回は、ユニクロ「エアリズムメッシュロングボクサーブリーフのレビューをお届けします。夏でもお尻に食い込まずとても快適なはき心地で、超おすすめです。 ...
【Kaedear(カエディア) レビュー】バイクや自転車に便利なスマホホルダー先日バイク用のスマホホルダーを買い替えたところ、とても使いやすい商品だったのでご紹介します。...
完全ワイヤレスイヤホン「MPOW M5 PLUS」購入レビュー丨ノイズキャンセリング機能は不要の方におすすめです!この記事では、「完全ワイヤレスイヤホン『MPOW M5 PLUS』は、ノイズキャンセリング機能が不要な方におすすめの理由」を紹介します!1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを探している方や、ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は必要ない方にとって、とても魅力的な商品です。 ...
結局COMPLYのイヤーピースに落ち着きました丨COMPLY TRUEGRIP(TG-200)レビュー今回は定番中の定番、COMPLYのイヤーピース「TRUEGRIP(TG-200)」のレビューをお届けします! ...
JINSオンラインショップのレビュー丨JINSアプリはメガネの度数変更もできるJINSオンラインショップで予備のメガネを購入しましたのでレビューします。JINSアプリはメガネの度数変更もできるのでとても便利です。...
JINSヒンジレスエアフレーム
JINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想丨自分史上最高のかけ心地今回はJINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想をお届けします。「空気のような、かけ心地。」のキャッチコピー通り、とても軽くてフィット感が抜群にいいです。 ...
ルルドグリグリ
アテックス(ATEX) 指圧器「ルルドグリグリ」を使用した感想丨肩甲骨まわりのコリをグリグリほぐす!肩甲骨まわりのコリをグリグリほぐす!アテックス(ATEX) 指圧器「ルルドグリグリ」のレビューをお届けします。...
【Logicool G】ロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」をパソコン初心者が使用した感想丨打鍵感が最高にキモチイイ【青軸】今回はロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」のレビュー・感想をお届けします。最高の打鍵感でとても気に入っています。...
amazonアウトレットを利用した感想│『Logicool G PRO X』を 実際に購入してみた今回はamazonアウトレットで「Logicool G PRO X」を 実際に購入してみました。amazonアウトレットに興味がある方は参考にしてください。...
マウスコンピューターでBTOパソコンを購入した体験談【初心者にもおすすめです】この記事では『初めてマウスコンピューターでBTOデスクトップパソコンを購入した体験談。』をお届けします。...
モンベル『ポケッタブルライトショルダー』を使用した感想【散歩用バッグにおすすめ】モンベル『ポケッタブルライトショルダー』を使用した感想をお届けします。薄くて軽いのにとても丈夫なので、散歩用バッグにおすすめです。...
【2020年】生活の質が上がり「おうち時間」が楽しくなる神アイテムまとめ【QOL爆上げ】生活の質が上がり「おうち時間」が楽しくなる神アイテムをまとめました。QOL爆上げ間違いなしです。...
【Steam】「Microsoft Flight Simulator 2020」用にロジクールのゲームパッド「F310」を購入しました【logicool】「Microsoft Flight Simulator 2020」用にロジクールのゲームパッド「F310」を購入しましたのでレビューします。...
ニトリ「リクライニングワークチェアフォリスト BK」購入レビュー【在宅ワークにおすすめ】先日ニトリのワークチェアを購入したのですが、座り心地がとてもよくて気に入っています!この記事では、ニトリのワークチェア(フォリスト BK)を選んだ理由と、購入レビューをお届けします。 ...
ゲーミングヘッドセットを在宅ワーク用に購入したらQOL爆上げでメリットしか感じなかった!【Razer BlackShark V2レビュー】 この記事では、ゲーミングヘッドセットを在宅ワークで使用するメリットとデメリットを解説してから、私が実際に購入した「Razer BlackShark V2」のレビューをお届けします。 ...
アマゾンフレックスドライバー必須アイテム8選丨初心者向けこの記事では、アマゾンフレックスドライバーの必須アイテム8選(初心者向け)をご紹介します。...
【Uber eats】配達がはかどる!必須アイテム9選【menu】この記事では、これからUber eatsやmenuの配達員を始める方向けに、配達必須アイテム9選をご紹介します。...
https://tomounso.com/menu-crew/
写真素材のピクスタ