【夢の島熱帯植物館】巨大なオウギバショウが迫力満点だった【2023年】丨散歩写真日記vol.135

当ページのリンクには広告が含まれています。
夢の島熱帯植物館

今回は夢の島熱帯植物館に行ってきました。

目次

夢の島熱帯植物館

温室周辺の様子

夢の島熱帯植物館
入り口

小雨がちな休日を屋内で楽しもうと、大温室で有名な夢の島熱帯植物館を訪問しました。

都立夢の島公園の中にあり、周辺はとても開放的な空間で散歩していて気持ちがいいです。

カナリーヤシ
カナリーヤシ

温室前では巨大なカナリーヤシがお出迎え。

ウチワサボテン
ウチワサボテン

入館前から期待が高まります。

ハンギングバスケット
入口前のハンギングバスケット

入口前には美しいハンギングバスケットも。

大温室

大温室の天井
天井がとても高い

まず驚くのは天井の高さ。

背の高いヤシが圧巻。

ヘゴ
巨大なヘゴ

ヘゴもびっくりするほど大きい。

滝
滝も再現

ジャングルを探検するような雰囲気を味わえます。

シダ類
綺麗な状態の葉が観察できる

シダ類は都内の公園でもよく見かけますが、葉の一枚一枚を綺麗な状態で観察できるのは温室だからこそ。

レッド・ジンジャー
レッド・ジンジャー

熱帯の花はとてもカラフルなものが多く楽しいですよね。

時々プラスチックの造花なんじゃないかと感じることもあるほどです。

ベニマツリ
ベニマツリ

植物の名前は後から画像検索で一応調べていますが、もし間違っていたらすみません。

ルリマツリ
ルリマツリ

小さくてかわいい花もたくさん咲いています。

ベゴニア
ベゴニア

ベゴニアという花らしいのですが、とても小さくて色が綺麗。

ベゴニア
ベゴニア

同じベゴニアでも種類がたくさんあるようです。

パキスタキス
パキスタキス

パキスタキスは形がとても個性的。

ヘリコニア・ロストラータ
ヘリコニア・ロストラータ

ヘリコニアも何種類かあるらしく、この日はヘリコニア・ロストラータが見頃でした。

季節ごとの見頃の花は公式ページにまとめてあるので、お目当ての花がある場合には確認してから行くことができます。

グズマニア・リングラタ
グズマニア・リングラタ

とてもカラフルな葉のグズマニア・リングラタ。

観葉植物として人気があるようですが初めて見ました。

オウギバショウ
オウギバショウ

そして「旅人の木」とも呼ばれるオウギバショウ

とにかく一枚の葉がでかい。

大きすぎて意味がわかりません。

たぶん私の体よりでかいですね。

オウギバショウ
オウギバショウ

巨大な青梗菜のようにも見えました。

オウギバショウ等の巨大な葉
見上げれば巨大な葉

見上げるととても迫力があり、このゾーンだけでも来たかいがありました。

食虫植物温室

食虫植物温室
食虫植物温室

館内には食虫植物温室もありました。

ウツボカズラやハエトリグサなどが展示されています。

ウツボカズラ
ウツボカズラ

遠足の子供たちが楽しんでいました。

私も子供の頃ハエトリグサでよく遊びました。

ウツボカズラ
ウツボカズラ

今はそれほど興味がありません。

まとめ 雨の日の観光にピッタリ

博物館や水族館と同様に、熱帯植物館は雨の日の観光にピッタリです。

雨の休日をとても楽しく過ごすことができました。

特にオオギバショウは圧巻ですのでぜひ見てください。

夢の島熱帯植物館

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次