柴又帝釈天の彫刻ギャラリー丨散歩写真日記vol.119

柴又帝釈天の彫刻ギャラリー

ひさしぶりに柴又帝釈天の彫刻ギャラリーを見てきました。

目次

柴又帝釈天の彫刻ギャラリー

柴又帝釈天の彫刻ギャラリー
柴又帝釈天の彫刻ギャラリー、塔供養図 序品
柴又帝釈天の彫刻ギャラリー、竜女成仏の図 提婆達多品
柴又帝釈天の彫刻ギャラリー、一雨等潤の図 薬草喩品
柴又帝釈天の彫刻ギャラリー、病即消滅の図 薬王菩薩本事品
柴又帝釈天の彫刻ギャラリー

柴又帝釈天の境内には見事な彫刻がそこかしこにあり、「彫刻の寺」とも呼ばれています。

特に有料の彫刻ギャラリーにある10枚の胴羽目彫刻は圧巻。

法華経説話を題材にした彫刻で、文化財としての価値もとても高いそうです。

柴又スナップ

柴又のおもちゃ博物館
柴又の川魚料理川千家
煎餅の入った地球瓶
大きな熊手
柴又駅前にある車寅次郎の銅像

川千家のうな重はとても美味しいのでおすすめです。

柴又駅周辺の工事も一段落したようで、だいぶスッキリしましたね。

柴又帝釈天の彫刻ギャラリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次