こんにちは、ともです!
とも
セブンイレブンの「とみ田つけ麺」がリニューアルしたようなので買ってみました。
スポンサーリンク
セブンイレブン「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しW焼豚つけ麺」
セブンイレブン「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しW焼豚つけ麺」は、千葉県松戸市の人気ラーメン店「中華蕎麦とみ田」監修の豚骨魚介つけ麺です。
価格は550円(税込594円)。
以前よりとみ田のつけ麺はリニューアルを重ねながら販売されています。
私もお気に入りの商品でこのブログでもすでに紹介しています。

とみ田のつけ麺をまた買ってしまいました【セブンイレブン】セブンイレブン「中華蕎麦とみ田」つけ麺のレビューです。...
セブンイレブン「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しW焼豚つけ麺」実食レビュー

フタを開けるとこんな感じ。
W焼豚と言うだけあって、大ぶりのチャーシューがインパクトあります。
楽しみだった味玉がなくなってしまったのは残念ですが、味変用の辛味が付いています。

前回同様内側にスープと容器が収められています。
麺用のほぐし水も。
具材だけでなく麺もかなり変わっているようです。

前回までは茶色っぽい麺でしたが、今回は白っぽい麺です。
大勝軒系のお店は両方の麺を用意しているところもありますよね。
私は前回までの茶色い麺の方が好みですが、こればかりは人それぞれ。
飽きさせない工夫かもしれません。

スープは相変わらず濃厚で美味しかった。
味変用の辛味はあまり好みではありませんでした。
まとめ
美味しいけど以前の味玉入りバージョンの方が個人的には好きでした。
次のリニューアルを楽しみにします!

「宅麺.com」を利用して「俺の生きる道白山店」の「夢のラーメン(味付脂付き)」を食べました丨コロナ禍でも気軽に有名ラーメン店の味が楽しめる!今回は自宅で有名ラーメン店の味が楽しめる、「宅麺.com」を利用して、「俺の生きる道白山店」の「夢のラーメン(味付脂付き)」を食べた感想をお届けします。
...

六厘舎初体験レビュー丨「六厘舎TOKYO東京ソラマチ」の特性つけ麺(大盛り)は噂通りの美味でした!「六厘舎TOKYO東京ソラマチ」の特性つけ麺(大盛り)は噂通りの美味でした! ボリュームも味も大満足だった、六厘舎の特性つけ麺をレビューします。...

孤独な散歩者の丸亀製麺丨鬼おろし肉ぶっかけは夏にぴったり丸亀製麺で夏にぴったりのメニューを見つけたので紹介します!「鬼おろし肉ぶっかけ」です。...

セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」を食べた感想セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」がリニューアルされたと聞き、食べてみました。先日紹介したファミリーマートの「東京千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」が美味しかったので、こちらも楽しみです。...

コロナ禍の「おうち時間」を充実させる方法丨自粛期間中にやっておきたい事10選今回は自粛期間中の「おうち時間」を充実させる方法をまとめてみました。自分だけでなく皆さんの「おうち時間」充実のヒントになればうれしいです。...

久世福商店のだしパックで作るおにぎりが美味しすぎた!「風味豊かな万能だし」の使い方この記事では、久世福商店のだしパックで作るおにぎりが美味しすぎた!と題して久世福商店おすすめの看板商品「風味豊かな万能だし」のレビュー・使い方をお届けします。...

モンベル 「ウイックロンTシャツ」はジメジメした日本の夏に最適な普段着だと思う今回はジメジメとした日本の梅雨や夏を快適に過ごすアイテム、モンベルの「ウイックロンTシャツ」をご紹介します。アウトドア用途だけでなく、普段着としてもとても優れたTシャツです。
...

ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」新規契約申し込みレビュー丨Galaxy S20を同時購入したら使いやすくてコスパ最高この記事では、ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」で新規契約をした感想をお届けします。Galaxy S20も同時購入しましたので、ahamoで新規契約を検討している方は参考にしてください。...

メガネ使用者待望のサングラス!丨「JINS Switch」の使い心地を運転・散歩で実際に検証しました(JINSメガネ購入レビュー)今回はオーバーサングラスやクリップオンサングラスとの比較もしながら、「JINS Switch -sports-」のレビューをお届けします。...

マイクロソフト「Xbox ワイヤレス コントローラー 」を購入したらやはり快適でした丨PCゲーム初心者が「箱コン」を使用した感想今回はPCゲーム用のコントローラーを買い替えましたのでその感想をお届けします。「箱コン」と呼ばれるマイクロソフトの「Xbox ワイヤレス コントローラー 」です。
...
スポンサーリンク
スポンサーリンク