こんにちは、ともです!
今回はセブンイレブンのチルド麺「一風堂監修 博多とんこつラーメン」の実食レビューをお届けします。
とも
美味しいので何度も購入している商品です。
スポンサーリンク
セブンイレブン「一風堂監修 博多とんこつラーメン」実食レビュー

セブンイレブン「一風堂監修 博多とんこつラーメン」は、電子レンジで温めるだけですぐに食べることができる人気チルド麺。
税込496円でした。
1.具材

セブンイレブン「一風堂監修 博多とんこつラーメン」の具材は、きくらげ、チャーシュー、青ネギ、もやし。
小袋の特製スパイス(白胡椒)付き。
細麺ときくらげのコリコリ食感がお気に入りです。
2.麺

セブンイレブン「一風堂監修 博多とんこつラーメン」は、具材と麺・スープが別れて包装されています。
温めた後に具材と一緒にスープに入れるので、細麺でものびずに、コシのある食感が楽しめます。
3.スープ

久しぶりに食べたのですが、味が変わった?
もっと濃厚なスープで美味しかったような気がするのですが。

何度も食べているので味に慣れてしまったのかもしれません。
だいぶ味が薄く感じてしまったので、もう買わないと思います。
4.デザートは「きみだけのプリン」

7プレミアム「きみだけのプリン」(税込159円)を食べました。

味は濃いんですが、甘すぎて卵の美味しさをあまり感じませんでした。
シャトレーゼのプリンの方が、卵の味がしっかりしていて好きです。
まとめ
セブンイレブンのチルド麺は美味しいことが多いので、ついリピートしてしまうのですが、本当は毎回違う物を食べた方が楽しめるのかもしれません。
今回は残念でしたが、次回は違う商品を購入してみます。

「宅麺.com」を利用して「俺の生きる道白山店」の「夢のラーメン(味付脂付き)」を食べました丨コロナ禍でも気軽に有名ラーメン店の味が楽しめる!今回は自宅で有名ラーメン店の味が楽しめる、「宅麺.com」を利用して、「俺の生きる道白山店」の「夢のラーメン(味付脂付き)」を食べた感想をお届けします。
...

久世福商店のだしパックで作るおにぎりが美味しすぎた!「風味豊かな万能だし」の使い方この記事では、久世福商店のだしパックで作るおにぎりが美味しすぎた!と題して久世福商店おすすめの看板商品「風味豊かな万能だし」のレビュー・使い方をお届けします。...

「茅乃舎だし」で黄金チャーハン!おすすめレシピ実食レビュー丨おでんも美味!「茅乃舎だし」おすすめレシピ実食レビュー。今回はとっても美味しい黄金チャーハンやおでんの作り方、実食レビューをお届けします。...

六厘舎初体験レビュー丨「六厘舎TOKYO東京ソラマチ」の特性つけ麺(大盛り)は噂通りの美味でした!「六厘舎TOKYO東京ソラマチ」の特性つけ麺(大盛り)は噂通りの美味でした! ボリュームも味も大満足だった、六厘舎の特性つけ麺をレビューします。...

ローソン「麺屋一燈監修 濃厚豚醤油ラーメン」実食レビュー丨二郎インスパイヤ系コラボ商品今回はローソンで人気のレンジ麺、「麺屋一燈監修 濃厚豚醤油ラーメン」の実食レビューをお届けします。東京新小岩の名店が監修した、二郎インスパイヤ系コラボ商品です。
...

ローソン「ジャンクガレッジ監修まぜそば」実食レビュー丨ジャンクフードにもほどがある迫力のレンジ麺今回はローソンで見つけたレンジ麺、「ジャンクガレッジ監修まぜそば」の実食レビューをお届けします。...

セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」を食べた感想セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」がリニューアルされたと聞き、食べてみました。先日紹介したファミリーマートの「東京千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」が美味しかったので、こちらも楽しみです。...

ファミリーマート「東京千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」を食べた感想今回はファミリーマート「東京千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」を食べた感想をお届けします。二郎インスパイア系超人気店とのコラボで話題です!...

セブンイレブンの「四川風麻婆豆腐焼きそば(大豆ミート使用)」がかなり美味しかった今回はセブンイレブンの新商品、「四川風麻婆豆腐焼きそば(大豆ミート使用)」が美味しかったのでご紹介します。...

セブンイレブン『旨辛担々麺』を食べた感想丨しっかり辛い!今回はセブンイレブンの『旨辛担々麺』を食べた感想をお届けします。思ったよりしっかり辛い商品で驚きました。
...

セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみたのでレビューしますセブンプレミアム「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみたのでレビューします。有名店「蒙古タンメン中本」とのコラボ商品です。...

東京ラーメンストリート「東京煮干しラーメン玉」の「特性とろりそば」は煮干しと鶏白湯で唯一無二の味【今週食べたもの】東京ラーメンストリートの東京煮干しラーメン玉の『特性とろりそば』を中心に、今週食べて美味しかったものを紹介します。...

神田神保町「ボンディ」の「ビーフカレー」は噂通りのおいしさで大満足【今週食べたもの】欧風カレーボンディ神保町本店のビーフカレー他、今週印象に残った食べ物を紹介します。...

【丸亀製麺】あさりうどんは海の香りがしました【春の限定】美味しいと評判の、丸亀製麺春のおすすめ「あさりうどん」を食べましたのでレビューします。同じく期間限定の「辛辛坦々うどん」も合わせてご紹介します。...

東京土産の定番「N.Y.キャラメルサンド」のレビュー丨コーヒーとの相性抜群!東京土産としてすっかり定番となった感のある、N.Y.キャラメルサンドを購入しました。大丸東京の店舗は、行列することもある人気商品です。今回はN.Y.キャラメルサンドの実食レビューをお届けします。 ...

「WITTAMER(ヴィタメール)」(ベルギー王室御用達のチョコレートブランド)の「マカダミア・ショコラ」は極上のスイーツです【今週食べたもの】今週食べておいしかった物を紹介します!「WITTAMER(ヴィタメール)」(ベルギー王室御用達のチョコレートブランド)の「マカダミア・ショコラ」・「つけめん TETSU」の「つけ麺特盛」・「ローソン」の「バスチー」・「日清」の「日清のラーメン屋さん北海道函館しお」・「湖池屋」スコーンとろけるクアトロチーズ
・「セブンイレブン」の「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」。 ...

ジャンクフード要素てんこ盛り!「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」レビュー丨背徳感のあるコク深いうまさで大満足の一品今回は二郎インスパイア系のカップラーメン、「日清豚ラ王 ヤサイ、アブラ、ニンニク」の実食レビューをお届けします。 ...

無印良品レトルトカレーまとめてレビュー!丨素材を生かしたカレーシリーズ「バターチキン」他この記事では、無印良品の人気レトルト食品、素材を生かしたカレーシリーズのレビューをまとめてお届けします!
実際に食べた商品をおいしかった順番に紹介し、随時更新します。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク