カメラ・撮影機材

【ピークデザイン】カメラの落下防止に「カフ リストストラップ」を購入しました

こんにちは、ともです!

今回は新しく買ったカメラ「SONY a7C」用に、ピークデザインの「カフ リストストラップ」を購入しましたのでレビューします!

とも

付属のネックストラップで何回か撮影に行きましたが、バリアングル液晶に干渉しますし、コンパクトさが売りのa7Cには合わないと感じました。撮影中ずっとカメラを手に持っていますし、あくまでも落下防止なのでリストストラップで十分です。

ピークデザイン「カフ リストストラップ」のレビュー

ピークデザイン「カフ リストストラップ」

ピークデザイン「カフ リストストラップ」

Amazonで3,918円で購入しました。

アンカーリンクスを使用することで付け外しが簡単にできます。

他のカメラとストラップを共用したり、他のピークデザイン製ストラップを使用できることが最大の特徴です。

ピークデザイン「カフ リストストラップ」

まずアンカーリンクス(赤い縁取りの部品)をカメラに取り付けます。

ピークデザイン「カフ リストストラップ」

アンカーリンクスにカフリストストラップを取り付けて使用します。

アンカーリンクスはピークデザイン製の他の製品と共用できます。

カメラに限らず色々な物に取り付けて使用できそうです。

ピークデザイン「カフ リストストラップ」

シルバーの金具でカメラに傷が付くというレビューを多数目にしたため、バッグにしまう時に気を付けています。

シルバーの金具を絞って手首にフィットさせます。

簡単にフィットさせることができてとても使い勝手がいいです。

ピークデザイン「カフ リストストラップ」

実際に使用している感じで撮りたかったのですが、接続部分を内側に握ってしまいました。

ただこの様に握り込んでしまってもそれほど違和感はありません。

やはりリストストラップのほうがa7Cのコンパクトさを活かせると思います。

ピークデザイン「カフ リストストラップ」

実際はこんな感じで使用すると思います。

ストラップが液晶画面やボタン類に全く干渉しませんし、長さも窮屈さを感じずちょうどいいです。

アンカーリンクスの紐はこんなに細いですが耐荷重90kg以上あるそうです。

普通に使用しているぶんにはまず切れることはなさそう。

あくまで落下防止なので非常に安心感があります。

まとめ 本当に買って良かった

ピークデザイン「カフ リストストラップ」 は本当に買って良かったと思います。

特にこんな方におすすめです。

  • コンパクトなカメラを使用している方。
  • 撮影中は常にカメラを手に持っている方。
  • ネックストラップは大げさに感じる方。

『ミラーレス一眼カメラと一緒に買って良かったもの』まとめ丨随時更新この記事では、これまでにカメラと一緒に購入して良かったものをまとめています。これからミラーレス一眼カメラやコンパクトデジタルカメラ等を購入する予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。...
【防カビ・防湿】カメラの保管用にドライボックスを買ってみた【HAKUBA】カメラの保管用(防カビ・防湿)にHAKUBAのドライボックスNEOを買ってみたのでレビューします!...
フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」購入レビュー丨コンパクトだから気軽に持ち出せる!フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」の購入レビューです。このカメラを選んだ理由や、使ってみた印象を初心者の立場からまとめてみました。...
【HAKUBA】カメラのホコリよけにカメラジャケットを買ってみた。そのまま持ち運ぶのにも便利。【ルフトデザイン】今回はカメラにホコリが積もらないようにカメラジャケットを買ってみたので、レビューをお届けします。...
HAKUBA プラスシェル アーバンライト02 ショルダーバッグ購入レビュー丨散歩にちょうど良い超軽量カメラバッグ今回はSONY a7C用に小型のカメラバッグを購入してみました。HAKUBA プラスシェル アーバンライト02 ショルダーバッグです。小型のデジタルカメラを持って散歩をする時にピッタリだったのでご紹介します。 ...
【OUTDOOR PRODUCTS・HAKUBA】とりあえず購入したカメラバッグが意外と良かった【Amazonアウトレット】Amazonアウトレットで最低限使えそうなカメラバッグを買ってみることにしました。すぐに買い換えても後悔しないようになるべく安いことが条件です!...
【ハクバ メンテナンス用品】初めて購入したシリコンブロアーが使いやすくて正解だった今回は大きさ使い勝手ともにちょうど良くおすすめのブロアー、ハクバ「シリコンブロアーソフトショートノズル」をご紹介します! ...
RICOH 「GR III」
ストリートスナップ用に「RICOH GRⅢ」を購入したのでレビューします散歩中のストリートスナップ用に「RICOH GR3」を購入しましたので、開封の様子をレビューします。...
RICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器まとめRICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器をまとめました。...
都立水元公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.54今回は紅葉が色づき始めた水元公園を散歩しました。写真はSONY a7Cで撮影したものです。...
本土寺の紅葉丨散歩写真日記vol.53紅葉が色づき始めた本土寺に行ってきました。本土寺は特に紫陽花で有名なお寺ですが、紅葉も美しいと評判です。...
新宿御苑の菊花壇展をSONY a7Cで撮影してみた丨散歩写真日記 vol.52新宿御苑と菊花壇展の様子をお届けします。...
人出が戻ってきた上野公園丨散歩写真日記 vol.51今回は新型コロナ感染者数が落ち着いてきて、人出がもどってきた上野公園を散歩してきました。...
写真素材のピクスタ