こんにちは、ともです!
先日セブンイレブンで売っていた飯田商店の冷凍ラーメンを食べました。
スポンサーリンク
『セブンプレミアム ゴールド 金の醤油らぁ麺』

開封すると、麺、スープ、かえしが入っています。
醤油の風味をいかすために、わざわざスープとかえしを分けているそうです。
具材は何も付いていません。
価格は税込494円。
具なしの冷凍麺としてはかなり強気な価格設定ですね。

まずスープとかえしを袋ごと40℃程のお湯につけて解凍します。
知らずに熱湯につけてしまいそうでした。

解凍できたらかえしだけを器に入れておきます。
鶏油らしきものがたっぷり浮かんでいます。

スープに200ccの水を加えて沸騰させます。
さらに麺を入れ、ほぐしながらひと煮立ちさせます。
この過程が少し面倒ですね。

器に盛り付けて完成です。
今回はスープの味が良く分かるようにあえてそのままでいただきました。

スープの味はとてもしっかりしていて美味しいです。
鶏をしっかり使ったラーメンにありがちな若干の獣臭さを後味に感じます。
豚骨臭と同じで慣れるまでは好きになれなかった香りなので、苦手な人はずっと駄目かもしれません。
自宅で食べられる鶏スープ系ラーメンとしては、これ以上のスープは難しそうに感じるくらい本格的な味がしました。
麺は少し柔らかいですが、口当たりが滑らかで、それなりに美味しいと思いました。
ボリュームはありませんが、スープの味がしっかりしているのでそれなりに満足感はありました。
味が濃いので、ゆで卵やのりなどをトッピングすると合いそうです。

【食レポ】セブンで見つけた「激辛チキンカレー」が想像以上に美味しかった!セブンプレミアムのレトルト商品「激辛チキンカレー」が美味しかったので食レポします。ブート・ジョロキアを使用した激辛チキンカレーです。...

セブンイレブン「とみ田監修 濃厚豚骨魚介冷しW焼豚つけ麺」実食レビュー丨具材を一新!セブンイレブンの「とみ田つけ麺」がリニューアルしたようなので買ってみました。...

セブンイレブン「一風堂監修 博多とんこつラーメン」実食レビュー丨デザートは「きみだけのプリン」今回はセブンイレブンの「一風堂監修 博多とんこつラーメン」の実食レビューをお届けします。デザートは7プレミアム「きみだけのプリン」(税込159円)を食べました。
...

セブンイレブンの「四川風麻婆豆腐焼きそば(大豆ミート使用)」がかなり美味しかった今回はセブンイレブンの新商品、「四川風麻婆豆腐焼きそば(大豆ミート使用)」が美味しかったのでご紹介します。...

セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」を食べた感想セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田監修 三代目豚ラーメン」がリニューアルされたと聞き、食べてみました。先日紹介したファミリーマートの「東京千里眼監修濃厚マシマシラーメン(ニンニク醤油)」が美味しかったので、こちらも楽しみです。...

セブンイレブン『旨辛担々麺』を食べた感想丨しっかり辛い!今回はセブンイレブンの『旨辛担々麺』を食べた感想をお届けします。思ったよりしっかり辛い商品で驚きました。
...

セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみたのでレビューしますセブンプレミアム「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」を食べてみたのでレビューします。有名店「蒙古タンメン中本」とのコラボ商品です。...

セブン-イレブン「かぼちゃもこ」はハロウィンにぴったりのかわいいパッケージです【今週のスイーツ】セブン-イレブン「かぼちゃもこ」はハロウィンにぴったりのかわいいパッケージです。セブン-イレブン「イタリア栗のモンブラン生どら」、シャトレーゼ「ティータイムブレッド チョコラスク 5袋入」も紹介します。...

とみ田のつけ麺をまた買ってしまいました【セブンイレブン】セブンイレブン「中華蕎麦とみ田」つけ麺のレビューです。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク