HAKUBAのドライボックスNEO購入レビュー┃カメラやレンズをカビや湿気から守る!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ともです!

今回はカメラの防カビ・防湿対策に購入したドライボックスをレビューします!

HAKUBAのドライボックスNEOという商品です。

この記事には広告が含まれています。

目次

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク

HAKUBA ドライボックスNEOには5.5L9.5L・15Lのサイズがあります。

机の上に置くつもりなので、今回は一番小さい5.5Lを購入しました。

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク

乾燥剤が2袋付いています。

付属の乾燥剤

ちょうどamazonの初売りセール中で、防カビ剤付きのセットを1,700円程で購入できました。

HAKUBA防カビ剤

今回購入したのはコチラの商品です。

防カビ剤は別売りのようなので注意してください。

created by Rinker
ハクバ
¥800 (2025/04/25 08:54:16時点 Amazon調べ-詳細)

フタの内側に乾燥剤と防カビ剤を設置するケースが付いています。

乾燥剤と防カビ剤を設置するケース

また、フタにも湿気やホコリの侵入を防ぐパッキンが付いています。

フタの内側

実際にカメラを入れてみます。

カメラはSONY a7Cとキットレンズです。

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク

SONY a7Cは小型なので、かなり余裕があります。

これなら今後交換レンズを購入しても安心です。

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク
机の端に置いています。

カメラの保管方法に困っている初心者にはちょうどいいのではないでしょうか。

2022/06/27追記

小型の単焦点レンズを2本とフィルターを追加したら下の写真の様な状態になりました。

ズームレンズやこれ以上入れる場合は上のサイズを購入した方が良さそうです。

HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモークと収納状態

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次