フリーランス

今年もクラウド会計ソフトfreeeで確定申告(青色申告)をしました│Uber Eats配達員で個人事業主デビューする方にもおすすめ!

こんにちは!ともです。

Uber Eats等のフードデリバリーサービスは気軽に始められるアルバイトとして人気ですが、個人事業主扱いのため自分で確定申告をしなければなりません。

とも

バイトのつもりで気軽に始めても、思ったより稼ぎすぎてしまいあわてて青色申告の準備をする方も多いのではないでしょうか?税金や会計の知識がほとんど無い方におすすめの方法が、クラウド会計ソフトfreeeを利用することです!

毎年個人事業主として『クラウド会計ソフトfreee』で青色申告をしている私が、そのメリットとデメリットをご紹介します。

この記事はこんな方におすすめです
  • 個人事業主として青色申告をしたい方
  • 税金や会計の知識がほとんどない方
  • Uber Eatsやmenu等、フードデリバリーで配達員のバイトを始めた方

クラウド会計ソフトfreeeを利用するメリット

売上や経費の仕訳が簡単にできる

クラウド会計ソフトfreeeの勘定項目例。

クラウド会計ソフトfreee』なら、画面上の勘定項目から、売上や経費をどこに仕訳すればいいか簡単に理解することができます。

飲食費・営業関連の支払い等、具体的な説明が付いているので、簿記の知識が無くても安心です。

税金の知識がほとんど無かった私もなんとか確定申告をすることができました。

銀行口座やクレジットカードと連携できる

『クラウド会計ソフトfreee』は、銀行口座やクレジットカードの取引記録を読み込むことが簡単にできます。

読み込んだ取引データを取引ごとに仕訳するので、うっかり記録し忘れる心配がほとんどありません。

あらかじめ事業用のクレジットカードを作っておくと、仕訳がとても楽になります。

レシートや領収書をスマホで読み取れる

『クラウド会計ソフトfreee』 なら、レシートや領収書をスマホで読み取ることもできます。

手入力の手間が省けるのでとても便利です。

毎月この作業をして仕訳までしておけば、確定申告の時期にあわてることはありません。

青色申告書類が簡単に作成できる

クラウド会計ソフトfreee』なら、取引の記録や経費の仕訳をした後、質問に答えるだけで簡単に青色申告書類が完成します。

また過去のデータも保存してくれるので、書類を紛失したり汚したりする心配がありません。

青色申告をするためには、事前に税務署へ開業届を提出する必要があります。開業freee(無料)を使えば個人事業の開業届も簡単に作ることができます。

メール・チャットサポートヘルプページが充実している

わからないことがあったら、メール・チャットサポートを利用することもできます。

そこまでしなくても、初心者が困りそうなことはヘルプページで詳しく解説されています。

検索窓に調べたい事を入力するだけで、ほとんどの疑問が解決できるので本当に便利です。

また、『クラウド会計ソフトfreee』の利用者は非常に多いため、関連記事もネット上に豊富にあります。

クラウド会計ソフトfreeeのホームページにも、「会計の基礎知識」を徹底解説!というコーナーがあります。

費用の負担が少ない

クラウド会計ソフトfreee』は、月額980円から利用することができます。

私は領収書やレシートの写真から仕訳データを取得したいので、年23,760円のスタンダードプランを利用していますが、それでも税理士に頼むことを考えれば格安です。

パソコンも高性能である必要は無いので、ほとんどの方は今使っているもので大丈夫だと思います。

今話題のノートパソコン「Chromebook(クロームブック)」にも対応しています。

青色申告は「クラウド会計freee」で簡単丨個人事業主におすすめ今年独立して個人事業主になられた方は確定申告の準備がちょっと心配じゃないですか?この記事では、私がChromebookとクラウド会計freeeを使って確定申告した体験談をご紹介します。...

電子申告(e-Tax)に対応している

クラウド会計ソフトfreee』には「電子申告開始ナビ」という、電子申告(e-Tax)の準備が簡単にできるツールがあります。

青色申告の控除額が65万円になるなど、メリットが多いのでおすすめです!

【確定申告】freee会計で電子申告(e-Tax)をした体験談今年はfreee会計で電子申告(e-Tax)に挑戦しました。 freee会計を利用した電子申告の体験談をまとめましたのでぜひご覧ください! ...

クラウド会計ソフトfreeeを利用するデメリット

税理士に依頼することを考えれば安価ですが、料金が多少かかることは事実です。

私は他のクラウド会計ソフトを利用したことがないので、コストパフォーマンスも比較することはできません。

ただ、個人事業主として初めての青色申告をする時も 『クラウド会計ソフトfreee』 で無事に終えられましたので、料金が多少かかることぐらいしかデメリットが思い浮かばないことも事実です。

私はスタンダードプランを利用していますが、毎年の確定申告に対する心理的な不安が無くなったのでとても満足しています。

まとめ これから個人事業主になる方は『クラウド会計ソフトfreee』での確定申告(青色申告)をおすすめします

私が個人事業主として独立した時には、すでに『クラウド会計ソフトfreee』が存在していました。

当たり前の様に使用していますが、自分の力だけで青色申告書類を作成することは想像もできません。

確定申告が不安な方は、ぜひ『クラウド会計ソフトfreee』の無料会員登録を利用してみてください!

【確定申告】freee会計で電子申告(e-Tax)をした体験談今年はfreee会計で電子申告(e-Tax)に挑戦しました。 freee会計を利用した電子申告の体験談をまとめましたのでぜひご覧ください! ...
Shokz OpenRun Pro購入レビュー丨今年のベストバイ確定!使い勝手最高の骨伝導イヤホン今回は話題沸騰中の骨伝導イヤホン、Shokz OpenRun Proを実際に使用した感想をお届けします。...
https://tomounso.com/the-reason-why-i-work-for-uber-eats/ https://tomounso.com/menu-pros-and-cons/
モンベル「サイクールフィンガーレスグローブ」
【Uber eats・menu】モンベル「サイクールフィンガーレスグローブ」レビュー【脱着しやすく衝撃を吸収・夏の自転車配達におすすめです】この記事では、Uber eatsやmenuの自転車配達時にグローブが必須アイテムである理由と、モンベルの「サイクールフィンガーレスグローブ」がおすすめの理由を解説します。...
https://tomounso.com/kaedear-smart-phpne-holder-review/
モンベルの便利小物『クリップオンサングラス スクエアPL』を使用した感想【メガネユーザーにおすすめのサングラス】今回はモンベルの便利小物、「クリップオンサングラス スクエアPL」を購入しましたので、使用した感想をお届けします。メガネ使用者の散歩や、自動車運転用サングラスとしておすすめの商品です。 ...
ワークマンのベルト
ワークマンの激安ベルト(税込み278円)を買ってみた丨ウエストサイズ110cmまで使用可能でカラーは16色何かと話題の多いワークマンですが、私も作業着や小物をよく買いに行きます。今回は「GIバックルベルト(税込み278円)」を購入してみましたので、そのレビューをお届けします。 ...
https://tomounso.com/what-you-need-to-start-ubereats-driver/ https://tomounso.com/amazonflex-what-you-need/
写真素材のピクスタ