デスクが広く使えると噂のモニタースタンドを導入した感想丨キーボードやマウスをスッキリ収納できて最高!

当ページのリンクには広告が含まれています。
モニター台

デスクの上がゴチャゴチャしてきたので、モニタースタンドを購入してみました。

デスクが広く使えるようになるのでおすすめです。

目次

モニタースタンドを選ぶ際に重視したポイント

始めにモニタースタンドを選ぶ際に重視したポイントを紹介します。

モニター台
モニター下のスペースを活用できる

ちなみに今回購入したモニタースタンドはこちらの商品のナチュラル色です。

[天通ライト]モニター台 モニタースタンド 机上ラック 机上台 モニター台 収納 木製 木目 卓上 液晶モニター台 ノートパソコン収納 デスクラック オフィス テレワーク 在宅勤務 【D25xH14xW80cm/ブラウン】日本製 tks-stbk2512-80-br
天通ライト

チェックした点① モニタースタンドの幅と奥行き

モニタースタンドの下にキーボード・トラックボール・マウス・左手デバイスを収納する幅と奥行きが必要でした。

モニタースタンドの横にはカメラ収納用のボックスを置いているのでその分のスペースも必要です。

私のデスク幅は120cmなので、幅80cmで奥行き25cmのモニタースタンドを購入しました。

チェックした点② モニタースタンドの高さ

出し入れの際手を入れても余裕がある高さを確保

キーボード等を出し入れしやすいようにある程度の高さを確保しつつ、目線とほぼ同じ高さにモニターがくる製品を探しました。

今回購入したモニタースタンドの高さは14cmです。

チェックした点③ 天板の色

黒い天板はホコリが目立ちますし、白い天板は汚れが目立ちそうです。

デスクの天板が木目調なので、同じような模様のモニタースタンドを探しました。

モニタースタンドを設置した感想

次にモニタースタンドを実際に設置した感想です。

良かった点

パソコンを使用しない時はキーボード等をモニタースタンドの下に片付けることができます。

見た目がスッキリするだけでなく、書物や身支度等でデスクの手前側を使うことができるようになりました。

そして今回購入した商品は、かなり造りがしっかりしているのにとても安価でした。

もっと早く買えば良かったと思うほどです。

失敗したと感じた点

今回購入したモニタースタンドは4本の脚が独立したタイプの商品です。

これだと地震等でデスクが揺れた際に、奥側や側面側にモニタースタンドの脚が1本でもずれ落ちると、モニターごと転倒してしまう危険性があります。

他のモニタースタンドをネットで改めてよく見ると、両サイドの脚が下側でつながっている商品が多いことに気付きました。

モニター自体に重さがあるので普通に使っていて脚がずれることはありませんが、この点だけは買ってから後悔しました(脚の下に薄いゴムの滑り止めを噛ましています)。

買い替えるほどではありませんが、最初に気づいていたらこの商品は選ばなかったと思います。

ただし、同じ条件で同価格帯の商品は見つけられなかったので、価格を重視するならとてもいい製品だと思います。

特にデスクの後ろ側にスペースがある場合は注意

まとめ デスクがスッキリして最高

ずっと購入を迷っていたモニタースタンドは、実際に設置してみたらもっと早く買えば良かったと思うほど最高でした。

私は写真撮影が趣味なので、カメラの掃除等もしやすくなってとても満足しています。

モニター台

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次