[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ購入レビュー┃着脱と長さ調節が簡単なおすすめストラップ

当ページのリンクには広告が含まれています。
[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ

今回は[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップの購入レビューです。

ストラップの幅は3種類ありますが、私は細幅のLiteを購入しました。

この記事には広告が含まれています。

目次

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ購入レビュー

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ

Maglinkシステムの長所

着脱が超簡単!

今回購入したストラップには、Maglinkシステムという脱着方式が採用されています。

アンカー部分をバックルにスライドさせるだけで脱着ができる画期的なシステムです。

一般的なアンカーリンクスは、指でアンカーを押しながらバックルにスライドさせる必要があります。

Maglinkシステムはマグネットの力を利用してアンカー部分をスライドさせるため、脱着の際に指に力を入れる必要がほとんどありません。

バックルからアンカーを外したい時は、先端のワイヤー部分を軽く引くだけです。

一見頼りなさそうに見えますが、勝手に外れてしまったことは今のところありません。

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ

ストラップの先端がマグネットになっている!

ストラップの先端がマグネットになっていることも便利です。

カメラを外しても、ストラップは首にかけたままにしておくことができるからです。

ストラップをカバンの中にしまうことは地味に面倒ですよね。

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ

アンカー部分が小さい!

他社製品に比べるとアンカー部分がとても小さいことも特徴です。

カバンの中でも邪魔になりにくいです。

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ

長さ調節が簡単!

長さ調節もこれまで使用したストラップに比べて圧倒的に簡単です。

伸ばしたいときは茶色の持ち手部分を下に引くだけ。

縮めたいときはカメラ側を押さえながら、茶色の持ち手部分を引き上げるだけです。

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ

ストラップ表面に金属部品が使われていない

ストラップ表面に金属部品が使われていないため、カメラを傷つけてしまう心配がほとんどなく、軽いことも長所です。

これまでUlanziのクイックリリースショルダーストラップタイプを使用していましたが、カメラを外して首に掛けておくと、金属部分がカメラにぶつかってしまうことがありました。

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ
巾着の中に予備のアンカー2つ入り

今回購入した商品はこちらです!

Maglinkシステムの気になる点

耐荷重性

ピークデザインに比べて耐荷重性が低いようです。

私はSONY a7cで使用しているため心配していませんが、大きいカメラを使用している方はちょっと不安に感じるかもしれません。

専用のリストストラップが販売されていない

Falcam Maglink カメラストラップ使用例
リストストラップ用にピークデザインのアンカーも付けています。

ピークデザインのカフリストストラップを気に入ってずっとつかっていますが、同様の製品がUlanzi Falcamから販売されていないようです。

もしかしたら耐荷重性とも関係があるのかも。

仕方なく右側だけピークデザインのアンカーもつけていますが、Maglinkシステム専用のリストストラップが発売されたら即買いして統一したいです。

まとめ

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップをしばらく使用してみましたが、圧倒的に使いやすいストラップです。

Maglinkシステムのリストストラップが発売されることを楽しみにしています。

[Ulanzi] Falcam Maglink カメラストラップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次