こんにちは!とも(@tomounso)です。
今回は新型コロナ感染者数が落ち着いてきて、人出がもどってきた上野公園を散歩してきました。
今回から散歩写真日記の写真はSONY a7Cで撮影していきます!
スポンサーリンク
人出が戻ってきた上野公園

久しぶりの上野公園は観光客で賑わっていました。
観光地はどこも人が戻ってきているようですね。

誰もがどこかに出かけたくてウズウズしていたと思います。
もちろん私も。
特に新しいカメラ「SONY a7C」を買ったので、写真を撮りたくてたまりません。

とりあえずキットレンズで楽しんでいます。
本当は単焦点レンズが欲しかったのですが、焦点距離をなかなか決めきれなかったので。

キットレンズで好きな焦点距離を探るつもりでしたが、逆に難しくなったように感じます。
私の様に悩んでいる方は、初めてのレンズは単焦点をおすすめします。

でも、いい写真が撮れるように悩む時間もまた楽しいですね。
せっかくキットレンズを買ったので、しばらくはこれでいい写真が撮れるように練習するつもりです。

TwitterとInstagramにも写真をアップしています。
ぜひそちらも御覧ください!

2022葛飾菖蒲まつり開催中の都立水元公園丨散歩写真日記 vol.712022葛飾菖蒲まつり開催中の都立水元公園に行ってきました。...

京成バラ園の春バラ祭り「カラーオブスプリング」【2022年5月撮影】丨散歩写真日記 vol.70春のシーズンイベント『カラー オブ スプリング』開催中の京成バラ園に行ってきました。1年で最もバラが咲き誇る「トップ オブ ピーク」です!...

旧古河庭園の春バラ【2022年5月撮影】丨散歩写真日記 vol.69今回は旧古河庭園で春バラを撮影してきました。...

東京国立博物館の「瓢形酒入」と「色絵桜樹図透鉢」丨散歩写真日記 vol.68今回は東京国立博物館で桜めぐりをしてきました。瓢形酒入と色絵桜樹図透鉢がとても美しかったです。...

上野動物園のハシビロコウとペンギン【 2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.67今回は上野動物園のハシビロコウとペンギンを撮影してきました。...

新宿御苑のネモフィラとチューリップ【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.66今回は新宿御苑でネモフィラとチューリップを撮影しました。数はそれほど多くはないですが、園内の数カ所で見ることができました。...

新宿御苑のツツジとヒスイカズラ【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.65今回は新宿御苑のツツジとヒスイカズラを撮影してきました。...

水元公園の桜とチューリップ丨散歩写真日記 vol.64今回は2022年に水元公園で撮影した桜とチューリップをまとめました。...

上野公園の桜【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.63今回は上野公園の美しい桜をSONY a7Cで撮影してきました。2022年4月の様子です。...

CYCLE MODE TOKYO 2022「PINARELLOのロードバイク」丨散歩写真日記 vol.62今回はCYCLE MODE TOKYO 2022でカッコいい自転車を撮影してきました。カメラはSONY a7C、2022年4月3日の様子です。...

隅田公園の桜と東京スカイツリー【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.61隅田公園の桜をSONY a7Cで撮影してきました。2022年3月の様子です。...

桜と浅草寺【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.60花見客で賑わう浅草寺を参拝してきたのでその様子をお届けします。...

東京モーターサイクルショー2022丨散歩写真日記 vol.59東京モーターサイクルショー2022の様子をお届けします。...

梅なのか桜なのか?丨散歩写真日記 vol.58梅の花と桜の花って似てますよね。それぞれ種類もたくさんあるので一瞬迷ってしまいます。...

大宮第二公園の梅林丨散歩写真日記 vol.57大宮第二公園の梅林を散歩してきました!...

六義園「滝見茶屋」の紅葉丨散歩写真日記 vol.56今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...

代々木公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.55今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...

都立水元公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.54今回は紅葉が色づき始めた水元公園を散歩しました。写真はSONY a7Cで撮影したものです。...

フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」購入レビュー丨コンパクトだから気軽に持ち出せる!フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」の購入レビューです。このカメラを選んだ理由や、使ってみた印象を初心者の立場からまとめてみました。...

【ハクバ メンテナンス用品】初めて購入したシリコンブロアーが使いやすくて正解だった今回は大きさ使い勝手ともにちょうど良くおすすめのブロアー、ハクバ「シリコンブロアーソフトショートノズル」をご紹介します!
...

ストリートスナップ用に「RICOH GRⅢ」を購入したのでレビューします散歩中のストリートスナップ用に「RICOH GR3」を購入しましたので、開封の様子をレビューします。...

RICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器まとめRICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器をまとめました。...