散歩写真

江戸川区のシンボル「タワーホール船堀」の展望台に行ってみた!地上103mからの景色を入場無料で満喫丨散歩写真日記vol.80

こんにちは、ともです!

今回は江戸川区のシンボル「タワーホール船堀」の展望台に行って来ました。

江戸川区のシンボル「タワーホール船堀」の展望台に行ってみた!

タワーホール船堀

タワーホール船堀

タワーホール船堀は東京都江戸川区の複合文化施設。

都営新宿線船堀駅から徒歩1分の場所にあります。

自転車や原付二種までのバイクなら無料の駐輪場を利用可能。

「タワーホール船堀」は、区民の乗合船をコンセプトに造られました。

そのため建物は客船を連想させる構造をしていて、展望塔はマストのようにも見えます。

館内にはイベントホールや映画館、ブライダルサロンに医療検査センターなど、様々な施設が有ります。

江戸川区民なら1度は利用する機会がありそうですね。

タワーホール船堀の展望室へ

今回の目的は入場無料で楽しめる展望室からの眺望。

これまでに近くを通ることは何度もあったのですが、なぜか利用する機会がありませんでした。

7階奥に展望塔入口が有り、展望室行き専用エレベーターへと案内されます。

手前にメニューが見えますがこの位置にレストランが有ります。

展望塔入り口

無料にも関わらず、係の方が展望室までアテンドしてくれました。

(三脚を使用する場合には5階の総合受付で申請すると、専用階に案內されるようです。)

タワー塔の全高は115m。

近隣に高層ビルが無いので、都内全域が一望できる360度の大パノラマが楽しめます。

展望室は360度の大パノラマ

エレベーターを降りるとまずは南側の景色。

ディズニーランドや海ほたる、葛西臨海公園の大観覧車などが見えました。

南側の景色

西側は東京スカイツリー方面。

東京スカイツリー方面

南西方面には東京タワーが見えましたが、富士山は曇り空のため見えませんでした。

南西方面

通路は狭く飲食禁止で、トイレやベンチ等もありません。

南西角の窓

北西方面、写真中央にある茶色い建物は江戸川競艇場(BOATRACE 江戸川)。

江戸川競艇場という名前ですが、実際にレースが行われているのは中川なんですね。

江戸川競艇場

北側は筑波山方面を見渡せます。

この写真にも筑波山がうっすらと見えています。

筑波山方面

東側は千葉方面が、見渡せます。

まとめ

360度視界を遮る建物が無いと本当に気分がいいですね。

都内は高層ビルやタワーマンションがどんどん増えているので、このような眺望は本当に貴重なものとなりました。

展望塔の利用時間は9:00~21:30。

次回は夕陽や夜景を楽しむつもりです。

TwitterInstagramにも写真をアップしています。

ぜひそちらも御覧ください!

フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」購入レビュー丨コンパクトだから気軽に持ち出せる!フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」の購入レビューです。このカメラを選んだ理由や、使ってみた印象を初心者の立場からまとめてみました。...
初心者におすすめのカメラグッズをまとめましたこの記事では、これまでにカメラと一緒に購入して良かったものをまとめています。これからミラーレス一眼カメラやコンパクトデジタルカメラ等を購入する予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。...
【都立水元公園のハス池】清らかなハスの花が見頃を迎えていました丨散歩写真日記vol.79今回は都立水元公園のハス池でハスの花を撮影してきました。...
サンシャイン水族館の年パスを購入して「天空のペンギン」を見てきました丨散歩写真日記vol.78今回はサンシャイン水族館に「天空のペンギン」を見に行ってきました。年パスを購入したので主な特典もご紹介します。...
荒川河川敷(新四ツ木橋付近)から見る東京スカイツリー丨散歩写真日記vol.77今回は荒川河川敷を散歩して、新四ツ木橋付近からスカイツリーを撮影してきました。...
アサヒビール本社ビルと東京スカイツリー丨散歩写真日記vol.76今回は浅草周辺を散歩してスカイツリーを撮影してきました。...
東京スカイツリーの天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)にセット券で上りました丨散歩写真日記vol.75いまさらですが、先日初めて東京スカイツリーに上って来ました。今回は東京スカイツリー天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)からの景色をお届けします。 ...
【グランドシネマサンシャイン池袋】トップガン マーヴェリックを観るために久しぶりに映画館へ行ってみた丨散歩写真日記 vol.73【IMAXレーザーGT字幕版】トップガン マーヴェリック【IMAXレーザーGT字幕版】を観にグランドシネマサンシャイン池袋のシアター12に行ってきました。 ...
東京国立博物館の「瓢形酒入」と「色絵桜樹図透鉢」丨散歩写真日記 vol.68今回は東京国立博物館で桜めぐりをしてきました。瓢形酒入と色絵桜樹図透鉢がとても美しかったです。...
京成バラ園の春バラ祭り「カラーオブスプリング」【2022年5月撮影】丨散歩写真日記 vol.70春のシーズンイベント『カラー オブ スプリング』開催中の京成バラ園に行ってきました。1年で最もバラが咲き誇る「トップ オブ ピーク」です!...
上野動物園のハシビロコウとペンギン【 2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.67今回は上野動物園のハシビロコウとペンギンを撮影してきました。...
新宿御苑のネモフィラとチューリップ【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.66今回は新宿御苑でネモフィラとチューリップを撮影しました。数はそれほど多くはないですが、園内の数カ所で見ることができました。...
CYCLE MODE TOKYO 2022「PINARELLOのロードバイク」丨散歩写真日記 vol.62今回はCYCLE MODE TOKYO 2022でカッコいい自転車を撮影してきました。カメラはSONY a7C、2022年4月3日の様子です。...
東京モーターサイクルショー2022丨散歩写真日記 vol.59東京モーターサイクルショー2022の様子をお届けします。...
写真素材のピクスタ