散歩写真

渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)の展望台から表参道丨散歩写真日記 vol.17

こんにちは!とも(@tomounso)です。

今回は「渋谷スカイ」を中心に街撮りを楽しんできました。

モノクロ現像にも挑戦しましたのでぜひご覧ください!

「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」の展望台をRICOH GRⅢで撮影

「渋谷スカイ(SIBUYA SKY)」の展望台へのエスカレーター。

展望台に至るまでの演出がなかなか凝っていて期待が高まります。

入場料は当日窓口が2,000円、WEBチケットが1,800円と少し高いですが納得です。

詳しくは公式ホームページをどうぞ。

「渋谷スカイ(SIBUYA SKY)」の展望台へのエスカレーター。

このエスカレーターを上っているときのワクワク感がたまりません。

カップルなら絶対行くべきです。

「渋谷スカイ(SIBUYA SKY)」の展望台。

中央部分がヘリポートになっていて少し高くなっています。

周囲はガラスの仕切りで囲まれているので少しガッカリしました。

「渋谷スカイ(SIBUYA SKY)」の展望台。

ほぼカップルです。

仲の良さそうなカップルを見ているとこちらまで幸せな気分になりますね。

特に夜景デートには最高の場所だと思います。

「渋谷スカイ(SIBUYA SKY)」の展望台からの眺め。

四隅のうち一角だけガラスの仕切りが低くなっていて、撮影スポットになっています。

並んで「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」側の撮影に協力しなければならないようなので、わたしのような一人客がゆっくり撮影するのはなかなかむずかしいです。

結局ゆっくり撮影できませんでした。

「渋谷スカイ(SIBUYA SKY)」下り途中の回廊。

降りる際もこのような回廊から景色をながめることができます。

休憩スペースやお土産店等もあります。

「渋谷スカイ(SIBUYA SKY)」下り途中の回廊。

混雑時は下りのエレベーターに並ぶので、時間に余裕をもったほうがよさそうです。

created by Rinker
¥121,479 (2023/03/29 06:23:54時点 楽天市場調べ-詳細)

表参道周辺を散歩しながらRICOH GRⅢで撮影

表参道。

これまで表参道を歩くことはあまりありませんでしたが、GRⅢを購入したら急に歩きたくなりました。

カメラの魅力って本当にすごいですね。

バンを利用したカフェ。

モノクロ現像は特にいい感じに仕上がりやすいように感じます。

表参道ヒルズの同潤館。

帰ってから見直すと、うまく撮れてない写真がほとんどです。

今後はもう少し写真撮影の基本を勉強します。

CAT STREET。
CAT STREETのカフェ。
CAT STREET。
CAT STREETのTIFFANY前。

この通りはモデルさんの撮影が多いみたいです。

リコー RICOH コンパクトデジタルカメラ GR III Street Edition

まとめ

今回もとても楽しく散歩できました。

私は目があまり良くないのですが、家に帰ってから写真を確認するまでのワクワク感もたまりません。

もちろん全然ピントが合ってなくてガッカリすることのほうが多いですが。

とにかくまだまだストリートスナップは続けますので、一緒に楽しんでいただけたらうれしいです。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

TwitterInstagramにも写真をアップしています。

ぜひそちらも御覧ください!

江戸川区のシンボル「タワーホール船堀」の展望台に行ってみた!地上103mからの景色を入場無料で満喫丨散歩写真日記vol.80今回は江戸川区のシンボル「タワーホール船堀」の展望台に行って来ました。...
東京スカイツリーの天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)にセット券で上りました丨散歩写真日記vol.75いまさらですが、先日初めて東京スカイツリーに上って来ました。今回は東京スカイツリー天望回廊(450m)と天望デッキ(350m)からの景色をお届けします。 ...
東京タワーの外階段(約600段)丨散歩写真日記 vol.37東京タワー外階段(約600段)を登ってみました。RICOH GRⅢでの撮影です。マニュアル撮影後、Adobe Lightroomで現像しています。...
サンシャイン水族館の年パスを購入して「天空のペンギン」を見てきました丨散歩写真日記vol.78今回はサンシャイン水族館に「天空のペンギン」を見に行ってきました。年パスを購入したので主な特典もご紹介します。...
【グランドシネマサンシャイン池袋】トップガン マーヴェリックを観るために久しぶりに映画館へ行ってみた丨散歩写真日記 vol.73【IMAXレーザーGT字幕版】トップガン マーヴェリック【IMAXレーザーGT字幕版】を観にグランドシネマサンシャイン池袋のシアター12に行ってきました。 ...
花菖蒲
2022葛飾菖蒲まつり開催中の都立水元公園丨散歩写真日記 vol.712022葛飾菖蒲まつり開催中の都立水元公園に行ってきました。...
京成バラ園の春バラ祭り「カラーオブスプリング」【2022年5月撮影】丨散歩写真日記 vol.70春のシーズンイベント『カラー オブ スプリング』開催中の京成バラ園に行ってきました。1年で最もバラが咲き誇る「トップ オブ ピーク」です!...
旧古河庭園の春バラ【2022年5月撮影】丨散歩写真日記 vol.69今回は旧古河庭園で春バラを撮影してきました。...
東京国立博物館の「瓢形酒入」と「色絵桜樹図透鉢」丨散歩写真日記 vol.68今回は東京国立博物館で桜めぐりをしてきました。瓢形酒入と色絵桜樹図透鉢がとても美しかったです。...
上野動物園のハシビロコウとペンギン【 2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.67今回は上野動物園のハシビロコウとペンギンを撮影してきました。...
新宿御苑のネモフィラとチューリップ【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.66今回は新宿御苑でネモフィラとチューリップを撮影しました。数はそれほど多くはないですが、園内の数カ所で見ることができました。...
新宿御苑のツツジとヒスイカズラ【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.65今回は新宿御苑のツツジとヒスイカズラを撮影してきました。...
桜
水元公園の桜とチューリップ丨散歩写真日記 vol.64今回は2022年に水元公園で撮影した桜とチューリップをまとめました。...
上野公園の桜【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.63今回は上野公園の美しい桜をSONY a7Cで撮影してきました。2022年4月の様子です。...
CYCLE MODE TOKYO 2022「PINARELLOのロードバイク」丨散歩写真日記 vol.62今回はCYCLE MODE TOKYO 2022でカッコいい自転車を撮影してきました。カメラはSONY a7C、2022年4月3日の様子です。...
隅田公園の桜と東京スカイツリー【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.61隅田公園の桜をSONY a7Cで撮影してきました。2022年3月の様子です。...
桜と浅草寺【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.60花見客で賑わう浅草寺を参拝してきたのでその様子をお届けします。...
東京モーターサイクルショー2022丨散歩写真日記 vol.59東京モーターサイクルショー2022の様子をお届けします。...
梅なのか桜なのか?丨散歩写真日記 vol.58梅の花と桜の花って似てますよね。それぞれ種類もたくさんあるので一瞬迷ってしまいます。...
大宮第二公園の梅林丨散歩写真日記 vol.57大宮第二公園の梅林を散歩してきました!...
六義園「滝見茶屋」の紅葉丨散歩写真日記 vol.56今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...
代々木公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.55今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...
都立水元公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.54今回は紅葉が色づき始めた水元公園を散歩しました。写真はSONY a7Cで撮影したものです。...
RICOH 「GR III」
ストリートスナップ用に「RICOH GRⅢ」を購入したのでレビューします散歩中のストリートスナップ用に「RICOH GR3」を購入しましたので、開封の様子をレビューします。...
RICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器まとめRICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器をまとめました。...
新宿歌舞伎町とゴールデン街丨散歩写真日記 vol.28新宿を散歩しながらストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影、Lightroomで現像しています。...
新宿御苑の菊花壇展丨散歩写真日記 vol.27新宿御苑を散歩して菊花壇展を鑑賞しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
都立水元公園から見るみさと公園丨散歩写真日記 vol.26都立水元公園を散歩しながら風景撮影を楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
MIYASHITA PARKと忠犬ハチ公像丨散歩写真日記 vol.25渋谷を散歩しながらストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
豊川稲荷東京別院の七福神めぐり丨散歩写真日記 vol.24港区元赤坂にある豊川稲荷東京別院を参拝しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
清澄庭園の回遊式日本庭園丨散歩写真日記 vol.23清澄庭園を散歩しながら風景撮影を楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回も前回同様マニュアル撮影、Lightroomで調整しました。...
日枝神社の七五三丨散歩写真日記 vol.22七五三でにぎわう日枝神社を参拝しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回も前回同様マニュアル撮影、Lightroomで調整しました。...
巣鴨とげぬき地蔵と赤パンツ丨散歩写真日記 vol.21巣鴨を散歩してストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。カラーとモノクロ両方で現像しましたのでご覧ください。今回もマニュアル撮影、Lightroomで調整しました。モノクロは全てAdobeモノクロです。...
池袋のいけふくろう丨散歩写真日記 vol.20池袋を散歩してストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回はマニュアル撮影、Lightroomで調整し、カラーとモノクロ両方で現像してみました。モノクロは全てAdobeモノクロです。...
西新井大師の夕焼け丨散歩写真日記 vol.19西新井大師を参拝しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回は夕方の時間帯、マニュアル撮影に挑戦しました。...
旧岩崎邸庭園の洋館丨散歩写真日記 vol.18今回は上野公園のすぐ近くにある「旧岩崎邸庭園」を見学しました。...
明治神宮「清正井」の清涼感丨散歩写真日記 vol.16今回は「明治神宮」を参拝しました。最強のパワースポットとして有名な「清正井」を一人でゆっくり見学できました。井戸の透明度と清涼感がすごかったです!...
六義園「藤代峠」からの眺望丨散歩写真日記 vol.15今回は都立庭園の六義園(特別名勝)を散歩しました。RICOH GRⅢでの撮影です。...
旧古河庭園の秋バラ丨散歩写真日記 vol.14秋バラが見頃の旧古河庭園を散歩しました。...
散歩中に見つけた花丨散歩写真日記 vol.13RICOH GRⅢによるストリートスナップとして、散歩中に見つけた花を撮影してみました。...
柴又帝釈天の彫刻ギャラリーと邃渓園(すいけいえん)丨散歩写真日記 vol.12映画「男はつらいよ」で有名な「柴又帝釈天」を散歩しました。RICOH GRⅢで初撮影しましたのでその様子をお届けします。...
写真素材のピクスタ