こんにちは!とも@tomounsoです。
とも
今週食べたスイーツを紹介します!
スポンサーリンク
セブン-イレブン「かぼちゃもこ」

セブン-イレブン「かぼちゃもこ」が新発売のようだったので買ってみました。
栗やかぼちゃのデザートをあちこちでよく見かける季節になりました。

丸くてパンパンにふくらんでいるように見えます。
見た目もかわいいですね。

切ってみるとかぼちゃクリームがたっぷり入っています。
皮はモチモチで食感がよくおいしいです。
かぼちゃクリームもかぼちゃの味をしっかり感じることができて、とてもおいしいです。
このあと紹介する「イタリア栗のモンブラン生どら」より、こちらのほうが特徴があって好きです。
セブン-イレブン「イタリア栗のモンブラン生どら」

「イタリア栗のモンブラン生どら」も美味しそうだったので買ってみました。

横から見るとなかなかボリューム感があります。
皮の見た目はもちふわパンケーキにそっくりです。

小豆のあんこは入っていないので、モンブランパンケーキと言われても違和感がない味です。
おいしいですけど。
シャトレーゼ「ティータイムブレッド チョコラスク 5袋入」

シャトレーゼ「ティータイムブレッド チョコラスク 5袋入」を頂きました。
5袋入りで税込み324円とずいぶん良心的な価格です。

なんと1袋に2枚入っています。

チョコレートでコーティングというより、チョコレート液に浸したという感じです。
しっかり甘くておいしいラスクですので子供が喜びそうです。
シャトレーゼは昔から庶民的な価格ですが、味はどんどん良くなっているのですごいと思います。
まとめ
秋はスイーツもおいしくなる季節なのでとても楽しみです。
次回はセブンイレブン以外のコンビニスイーツもレビューします。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

久世福商店のだしパックで作るおにぎりが美味しすぎた!「風味豊かな万能だし」の使い方この記事では、久世福商店のだしパックで作るおにぎりが美味しすぎた!と題して久世福商店おすすめの看板商品「風味豊かな万能だし」のレビュー・使い方をお届けします。...

ビビゴ「ビビンバの素」は簡単に韓国本場の味が楽しめます【今週食べたもの】ビビゴ「ビビンバの素」、はなまるうどん「汁なし赤坦々」(期間限定)、エスビー食品 「神田カレーグランプリ 欧風カレーボンディ チーズカレー お店の中辛」を紹介します。...

「【モス期間限定バーガー】マンハッタンクラムチリロースカツ」と「モス野菜バーガー」のレビュー・感想【モスバーガー】今回は「【モス期間限定バーガー】マンハッタンクラムチリロースカツ」と「モス野菜バーガー」のレビュー・感想をお届けします。...

東京ラーメンストリート「東京煮干しラーメン玉」の「特性とろりそば」は煮干しと鶏白湯で唯一無二の味【今週食べたもの】東京ラーメンストリートの東京煮干しラーメン玉の『特性とろりそば』を中心に、今週食べて美味しかったものを紹介します。...

神田神保町「ボンディ」の「ビーフカレー」は噂通りのおいしさで大満足【今週食べたもの】欧風カレーボンディ神保町本店のビーフカレー他、今週印象に残った食べ物を紹介します。...

「WITTAMER(ヴィタメール)」(ベルギー王室御用達のチョコレートブランド)の「マカダミア・ショコラ」は極上のスイーツです【今週食べたもの】今週食べておいしかった物を紹介します!「WITTAMER(ヴィタメール)」(ベルギー王室御用達のチョコレートブランド)の「マカダミア・ショコラ」・「つけめん TETSU」の「つけ麺特盛」・「ローソン」の「バスチー」・「日清」の「日清のラーメン屋さん北海道函館しお」・「湖池屋」スコーンとろけるクアトロチーズ
・「セブンイレブン」の「中華蕎麦とみ田監修 冷し豚中華」。 ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク