買い物

【ニトリ】ホテルスタイルまくらの評判を聞き実際に使用してみました丨ふわふわな寝心地でコスパ良し

リーズナブルで寝心地が良いと評判の、「ニトリホテルスタイルまくら標準」を実際に使用しましたので感想をお届けします。

「ニトリホテルスタイルまくら標準」を使用した感想

価格

「ニトリホテルスタイルまくら標準」

ニトリのホテルスタイルまくら」には様々なバリエーションがあります。

今回は最も低価格なモデル「ニトリホテルスタイルまくら標準」を購入しました。

価格は1,990円(税込)。

一緒に購入した専用の枕カバー(Nホテルスタイル2 ボーダー)は799円(税込)。

合計で3,000円以内とリーズナブルです。

特徴と寝心地

「ニトリホテルスタイルまくら標準」

中材にマイクロファイバーわたを使用。

ふわふわでほどよく弾力があり、頭がゆっくりと沈み込みます。

超極細繊維を使用した中材がたっぷりと詰め込まれているようで、簡単にヘタリそうな感じはしません。

第一印象は「柔らかくて触り心地がとても良い枕」です。

「柔らかすぎて頭が沈み込みすぎる」というレビューも見かけましたが、私は思ったより沈み込みが少ないと感じました(ピッタリサイズの枕カバーのおかげかも)。

柔らかいタイプの枕はすぐにヘタって潰れてしまう印象があるので、耐久性がどれくらいあるかは気になりますが、価格の割にとても寝心地の良い枕だと思います。

専用枕カバー

専用枕カバー品質表示

「ニトリホテルスタイルまくら標準」は、型崩れしにくいように側生地にマチがついています。

そのため、ぴったりサイズのマチ付き専用枕カバーが用意されているので一緒に購入しました。

ぴったりサイズの枕カバーを使用することで、型崩れの防止になりそうです。

低価格なポリエステル製のものを選びましたが、打ち込み本数が250本のためか、感触も悪くありません。

模様は無地のプレーンとボーダーの2種類が用意されているため、二人で使用するときに見分けやすいと思います。

まとめ 気軽に試しやすい「ふわふわまくら」

久しぶりのふわふわ枕でしたが、とても心地良く感じました。

硬めの感触のパイプ枕からの移行だったので、なおさらそう感じたのかもしれません。

枕の良し悪しはしばらく使用してみないとわからない面も多く、気軽に試しやすい価格であることはとても助かります。

枕は寝心地が悪いと感じたり劣化したりしたら、気軽に買い替えられる価格帯のものがいいのではないでしょうか。

高価な枕が素晴らしいとは限らないことをなんども経験しました。

そして、どんなに高価で良い枕でも、劣化したり汚れたりしたら交換しなければなりませんからね。

安価な「パイプ枕」でぐっすり安眠!こだわり安眠館の『パイプ中芯枕』を使用した感想安価な「パイプ枕」を試してみたら、これが意外ととても良い寝心地でした。この記事では、こだわり安眠館の『パイプ中芯枕』を使用した感想をお届けします。 ...
ニトリ「リクライニングワークチェアフォリスト BK」購入レビュー【在宅ワークにおすすめ】先日ニトリのワークチェアを購入したのですが、座り心地がとてもよくて気に入っています!この記事では、ニトリのワークチェア(フォリスト BK)を選んだ理由と、購入レビューをお届けします。 ...
ニトリのデスクはPC作業におすすめ【リモートワーク環境を整える】とにかく安く、早く手に入るものをさがしたところ、ニトリの組み合わせデスクというシリーズが良さそうです。合計で5,600円ほどでしたが、組み立ては専用工具付きでとても簡単で、おもったよりつくりもしっかりしています。この価格でこの品質はちょっとびっくりです。...
写真素材のピクスタ