こんにちは、ともです!
緊急事態宣言延長のため、余暇にPCゲームをすることが増えました。
今回は「Need for Speed Heat Deluxe Edition」を、Steamのセールで80%offの1,900円で購入できましたので、実際にプレイした感想をお届けします。
気軽に楽しめるレース系ですので、PCゲーム初心者の方にもおすすめです!
「Need for Speed Heat Deluxe Edition」のレビュー
「Need for Speed Heat Deluxe Edition」とは

「Need for Speed Heat Deluxe Edition」はオープンワールドを舞台に、昼と夜の公道レースを戦うゲームです。
昼は合法レースで賞金を稼ぎ、夜は非合法のレースで経験値のようなものを稼ぎます。

車を改造したり、買い替えたりしながら進めますが、あまり難しく考えずに走るだけでも爽快感を楽しめるようになっています。

Steamのセールで80%offの1,900円で販売していたので、即買いしました!
「Need for Speed Heat Deluxe Edition」をプレイした感想

「Need for Speed Heat Deluxe Edition」は登場人物が何をすればいいか説明してくれるため、特に下調べをしなくても始めることができました。
最近のPCゲームは序盤に操作方法などのチュートリアルが組み込まれていることが多いようですね。

先日購入したマイクロソフト「Xbox ワイヤレス コントローラー 」が早速活躍しています。
そういえば最近のコントローラーはブルブル振動するんですね。
それすらも知らなかったので感動しました。

プレイヤーの着せ替えもできます。

稼いだ賞金でチューンアップ。
夜はパトカーに追跡され、逃げ切れないと稼いだ賞金等が没収されるみたいです。

まとめ Steamのセールを上手く利用してPCゲームを楽しみたい
私のようにPCゲームを軽く楽しみたい層にとって、Steamのセールはとても魅力的です。
今回は定価ならちょっと手が出ないゲームだったので、なおさらそう思いました。
普段から気になるゲームをお気に入りに登録しておけば、セール時に通知が来るようなので、今後も上手く利用したいです。




















