こんにちは!とも@tomounsoです。
今回は「Microsoft Flight Simulator 2020」でサンフランシスコ国際空港からラスベガスまで飛んでみました。
とも
フライトプランを作成すると途中を省略することもできますよ。「TRAVEL TO」は時間があまりないときにおすすめの機能です。
この記事はこんな方におすすめです
- 「Microsoft Flight Simulator 2020」に興味がある方
- PCゲーム初心者の方
スポンサーリンク
「Microsoft Flight Simulator 2020」でサンフランシスコ国際空港からラスベガス上空まで遊覧飛行
サンフランシスコ国際空港からマッカラン国際空港までのフライトプランを作成

サンフランシスコ国際空港からマッカラン国際空港までは約1時間のフライトです。
サンフランシスコ国際空港

せっかくプレミアムデラックスバージョンを購入しましたので、今回はサンフランシスコ国際空港を選びました。

駐機している飛行機や駐車場の車など、細かく丁寧に作り込まれています。

created by Rinker
¥2,889 (2023/02/06 09:23:02時点 楽天市場調べ-詳細)
「TRAVEL TO」機能でフライトプランの好きな場所から飛行する

「TRAVEL TO」のボタンを押すとフライトプランの好きなポイントにとぶことができます。
今回はアプローチの部分まで省略して、ラスベガス上空を飛んでみました。
ラスベガス周辺

マッカラン国際空港のすぐ近くにラスベガス・ストリップ通りがあります。

カジノホテル街はしっかり作り込まれているようです。


パリスホテルのエッフェル塔のレプリカが見えます。
マッカラン国際空港に着陸

無事着陸しました。
奥にピラミッドの形をした「ルクソールホテル」が見えます。
まとめ
今回のように興味のある場所をどんどんフライトできるのは、「Microsoft Flight Simulator 2020」の大きな魅力のひとつです。
今後も日本を含めいろいろな場所を飛んでみます。
最後までご覧いただきありがとうございました。

Microsoft Flight Simulator(マイクロソフトフライトシミュレーター)がついに日本語に対応丨初心者にとってはかなり遊びやすくなったかも今回は日本語対応でより遊びやすくなった、Microsoft Flight Simulator(マイクロソフトフライトシミュレーター)を実際に遊んでみた感想をお届けします。...

【Steam】「Microsoft Flight Simulator 2020」用にロジクールのゲームパッド「F310」を購入しました【logicool】「Microsoft Flight Simulator 2020」用にロジクールのゲームパッド「F310」を購入しましたのでレビューします。...

【Logicool G】ロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」をパソコン初心者が使用した感想丨打鍵感が最高にキモチイイ【青軸】今回はロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」のレビュー・感想をお届けします。最高の打鍵感でとても気に入っています。...

【Microsoft Flight Simulator 2020】 購入レビュー【フライトシミュレーター】 「Microsoft Flight Simulator 2020」(マイクロソフトフライトシミュレーター2020)を購入しましたのでレビューします。PCゲーム初心者の方や、フライトシミュレータに興味はあるけど購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
...

「マイクロソフトフライトシミュレーター」ワールドアップデート第一弾は日本!都市・空港・ランドマークなど再現度が大幅に向上「マイクロソフトフライトシミュレーター」ワールドアップデート第一弾はなんと日本でした!都市・空港・ランドマークなど再現度が大幅に向上しましたのでさっそくレビューします。...

「Microsoft Flight Simulator」ワールドアップデート第2弾はアメリカ丨ワシントンD.Cやケネディ宇宙センターなど50以上の観光名所がよりリアルに今回は「Microsoft Flight Simulator」ワールドアップデート第2弾「World Update II: USA」の主な改善点をご紹介します。ワシントンD.Cやケネディスペースセンターなど50以上の観光名所がよりリアルに再現されました。...

【Microsoft Flight Simulator 2020】東京上空を飛んでみた【フライトシミュレーター】今回は「Microsoft Flight Simulator 2020」(マイクロソフトフライトシミュレーター2020)で羽田空港を離陸し東京上空を自由に飛行してみます。基本的な計器も紹介しますので、フライトシミュレータが初めての方はぜひご覧ください。...

【Microsoft Flight Simulator 2020】ニューヨーク・マンハッタン上空を飛んでみた【フライトシミュレーター】「Microsoft Flight Simulator 2020」(マイクロソフトフライトシミュレーター2020)での空の旅3回目です。
今回はニューヨーク上空を飛んでみます。フライトシミュレータ初心者の方向けです。
...

ラリーゲームWRC7がセール中だったので買ってみました【Steam】Steamでラリーゲーム『WRC7』がセール中だったので買ってみました。プレイした感想をレビューします。...

初めてオンラインPCゲームを体験した話。その①「Steamアカウントの作成方法」をていねいに解説します。この記事では、『初めてのPCゲームを体験するため、Steamをダウンロードし、Steamアカウントを作成するまで』をていねいに解説します。...
スポンサーリンク
スポンサーリンク