散歩写真

旧岩崎邸庭園の洋館丨散歩写真日記 vol.18

こんにちは!とも(@tomounso)です。

今回は上野公園不忍池からすぐのところにある、「旧岩崎邸庭園」を見学しました。

旧岩崎邸庭園

旧岩崎邸とは

旧岩崎邸は三菱を創設した岩崎家の第三代当主・久彌の本邸として建てられました。

園内には洋館・和館・撞球室の3棟が現存。

明治期の上層階級の邸宅建築を知る上で貴重な遺構となっています。

入園料は400円でした。

詳しくは公式ホームページをどうぞ。

旧岩崎邸洋館

旧岩崎邸・洋館。正面。

洋館と撞球室は英国人建築家、ジョサイア・コンドルの設計。

木造2階建・地下室付の洋館は主にゲストハウスとして使われていたようです。

旧岩崎邸・洋館。後ろ側。

ジャコビアン様式を基調にしながら、ルネッサンスやイスラム風モチーフなど、複数の様式を折衷しています。

created by Rinker
¥121,479 (2023/03/29 06:23:54時点 楽天市場調べ-詳細)
旧岩崎邸・洋館。1階廊下。

1階は主に接客用、2階が寝室等の私的スペースになっています。

旧岩崎邸・洋館。階段手すり。

手すりの彫刻も凝っています。

旧岩崎邸・洋館。階段。

天井はとても美しく作られていて、場所によって様々なモチーフが使われています。

旧岩崎邸・洋館。天井と円柱。

円柱がとても立派です。

旧岩崎邸・洋館。天井と円柱。

細かい部分まで丁寧に作られているのがよくわかります。

旧岩崎邸・洋館。天井。

場所ごとに異なる天井のモチーフ。

旧岩崎邸・洋館。出窓。

出窓から覗く庭園と、柔らかな光が綺麗です。

こういう場所でお茶をしたら気分がいいでしょうね。

下の写真は表からみた様子です。

外観も美しい。

旧岩崎邸・洋館。側面。

旧岩崎邸・撞球室

旧岩崎邸・撞球室。

撞球室もジョサイア・コンドルの設計です。

スイスの山小屋をイメージさせる外観です。

天窓からハイジが顔を出しそう。

旧岩崎邸・撞球室。室内の様子。

当時ビリヤードは紳士のたしなみだったそうです。

雨でも濡れずに移動できるよう、洋館とは地下通路でつながっています。

旧岩崎邸・和館

旧岩崎邸・和館。室内の様子。

和館は大河喜十郎の施工と言われています。

剪定作業中だったので外観の撮影は控えましたが、この位置からの眺めがいい感じでした。

ふすまの日本画。

橋本雅邦が下絵を描いたと伝えられるふすまはこれでしょうか?

旧岩崎邸・和館。喫茶室入り口。

和館の一部屋は喫茶スペースになっています。

庭を眺めながらゆっくりお茶を楽しめます。

旧岩崎邸・和館。庭園。
リコー RICOH コンパクトデジタルカメラ GR III Street Edition

まとめ

上野公園はよく通るので「旧岩崎邸庭園」も存在は知っていたのですが、見学したことがありませんでした。

カメラを購入したので積極的になっていることもありますが、やはり何でも見てみるものだと改めて感じる時間でした。

近くにお住みでまだ見学されてない方は、ぜひ行ってみてください。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

TwitterInstagramにも写真をアップしています。

ぜひそちらも御覧ください!

花菖蒲
2022葛飾菖蒲まつり開催中の都立水元公園丨散歩写真日記 vol.712022葛飾菖蒲まつり開催中の都立水元公園に行ってきました。...
京成バラ園の春バラ祭り「カラーオブスプリング」【2022年5月撮影】丨散歩写真日記 vol.70春のシーズンイベント『カラー オブ スプリング』開催中の京成バラ園に行ってきました。1年で最もバラが咲き誇る「トップ オブ ピーク」です!...
旧古河庭園の春バラ【2022年5月撮影】丨散歩写真日記 vol.69今回は旧古河庭園で春バラを撮影してきました。...
東京国立博物館の「瓢形酒入」と「色絵桜樹図透鉢」丨散歩写真日記 vol.68今回は東京国立博物館で桜めぐりをしてきました。瓢形酒入と色絵桜樹図透鉢がとても美しかったです。...
上野動物園のハシビロコウとペンギン【 2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.67今回は上野動物園のハシビロコウとペンギンを撮影してきました。...
新宿御苑のネモフィラとチューリップ【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.66今回は新宿御苑でネモフィラとチューリップを撮影しました。数はそれほど多くはないですが、園内の数カ所で見ることができました。...
新宿御苑のツツジとヒスイカズラ【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.65今回は新宿御苑のツツジとヒスイカズラを撮影してきました。...
桜
水元公園の桜とチューリップ丨散歩写真日記 vol.64今回は2022年に水元公園で撮影した桜とチューリップをまとめました。...
上野公園の桜【2022年4月撮影】丨散歩写真日記 vol.63今回は上野公園の美しい桜をSONY a7Cで撮影してきました。2022年4月の様子です。...
CYCLE MODE TOKYO 2022「PINARELLOのロードバイク」丨散歩写真日記 vol.62今回はCYCLE MODE TOKYO 2022でカッコいい自転車を撮影してきました。カメラはSONY a7C、2022年4月3日の様子です。...
隅田公園の桜と東京スカイツリー【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.61隅田公園の桜をSONY a7Cで撮影してきました。2022年3月の様子です。...
桜と浅草寺【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.60花見客で賑わう浅草寺を参拝してきたのでその様子をお届けします。...
東京モーターサイクルショー2022丨散歩写真日記 vol.59東京モーターサイクルショー2022の様子をお届けします。...
梅なのか桜なのか?丨散歩写真日記 vol.58梅の花と桜の花って似てますよね。それぞれ種類もたくさんあるので一瞬迷ってしまいます。...
大宮第二公園の梅林丨散歩写真日記 vol.57大宮第二公園の梅林を散歩してきました!...
六義園「滝見茶屋」の紅葉丨散歩写真日記 vol.56今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...
代々木公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.55今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...
都立水元公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.54今回は紅葉が色づき始めた水元公園を散歩しました。写真はSONY a7Cで撮影したものです。...
RICOH 「GR III」
ストリートスナップ用に「RICOH GRⅢ」を購入したのでレビューします散歩中のストリートスナップ用に「RICOH GR3」を購入しましたので、開封の様子をレビューします。...
RICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器まとめRICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器をまとめました。...
新宿歌舞伎町とゴールデン街丨散歩写真日記 vol.28新宿を散歩しながらストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影、Lightroomで現像しています。...
新宿御苑の菊花壇展丨散歩写真日記 vol.27新宿御苑を散歩して菊花壇展を鑑賞しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
都立水元公園から見るみさと公園丨散歩写真日記 vol.26都立水元公園を散歩しながら風景撮影を楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
MIYASHITA PARKと忠犬ハチ公像丨散歩写真日記 vol.25渋谷を散歩しながらストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
豊川稲荷東京別院の七福神めぐり丨散歩写真日記 vol.24港区元赤坂にある豊川稲荷東京別院を参拝しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...
清澄庭園の回遊式日本庭園丨散歩写真日記 vol.23清澄庭園を散歩しながら風景撮影を楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回も前回同様マニュアル撮影、Lightroomで調整しました。...
日枝神社の七五三丨散歩写真日記 vol.22七五三でにぎわう日枝神社を参拝しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回も前回同様マニュアル撮影、Lightroomで調整しました。...
巣鴨とげぬき地蔵と赤パンツ丨散歩写真日記 vol.21巣鴨を散歩してストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。カラーとモノクロ両方で現像しましたのでご覧ください。今回もマニュアル撮影、Lightroomで調整しました。モノクロは全てAdobeモノクロです。...
池袋のいけふくろう丨散歩写真日記 vol.20池袋を散歩してストリートスナップを楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回はマニュアル撮影、Lightroomで調整し、カラーとモノクロ両方で現像してみました。モノクロは全てAdobeモノクロです。...
西新井大師の夕焼け丨散歩写真日記 vol.19西新井大師を参拝しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回は夕方の時間帯、マニュアル撮影に挑戦しました。...
渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)の展望台から表参道丨散歩写真日記 vol.17「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」から表参道までストリートスナップを楽しみましたのでその様子をお届けします。...
明治神宮「清正井」の清涼感丨散歩写真日記 vol.16今回は「明治神宮」を参拝しました。最強のパワースポットとして有名な「清正井」を一人でゆっくり見学できました。井戸の透明度と清涼感がすごかったです!...
六義園「藤代峠」からの眺望丨散歩写真日記 vol.15今回は都立庭園の六義園(特別名勝)を散歩しました。RICOH GRⅢでの撮影です。...
旧古河庭園の秋バラ丨散歩写真日記 vol.14秋バラが見頃の旧古河庭園を散歩しました。...
散歩中に見つけた花丨散歩写真日記 vol.13RICOH GRⅢによるストリートスナップとして、散歩中に見つけた花を撮影してみました。...
柴又帝釈天の彫刻ギャラリーと邃渓園(すいけいえん)丨散歩写真日記 vol.12映画「男はつらいよ」で有名な「柴又帝釈天」を散歩しました。RICOH GRⅢで初撮影しましたのでその様子をお届けします。...
写真素材のピクスタ