久世福商店のだしパックで作るおにぎりが美味しすぎた!「風味豊かな万能だし」の使い方

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!とも@tomounsoです。

久世福商店おすすめの看板商品

「風味豊かな万能だし

をオンラインショップで購入しましたので、そのレビュー・感想をお届けします。ギフトにもおすすめの素晴らしい商品です。

ぜひ最後までご覧ください!

目次

久世福商店とは

久世福商店の概要

久世福商店は日本全国からおいしいものを集めて販売するセレクトショップです。

ジャムの製造販売で有名なサンクゼールという会社が運営しています。

最近はほとんどのショッピングモールで見かけるようになりましたので、その人気ぶりがうかがえます。

今回紹介する『風味豊かな万能だし』は、累計販売数が200万個を突破した、久世福商店の看板人気商品です。

コロナ禍ですのでオンラインショップを利用して購入してみました。

久世福商店のだしの種類

久世福商店では今回紹介する「風味豊かな万能だし」の他にも、「素材の、うまみ引き立つ。毎日だし」など用途によって数種類のだしを販売しています。

「風味豊かな万能だし」は様々な料理に使いやすい、バランスを重視した配合のようです。

商品は写真のようなリーフレットと一緒に届きました。

おいしいだしのとり方が書いてあります。

最初に必ず目を通しましょう。

オンラインショップ会員登録のメリット

  ポイントが貯まる

100円(税込)ごとに1ポイントもらえ、貯まったポイントは1ポイント1円として、次回の買い物から使えます。

※ポイントの有効期限は、最終購入日から24ヶ月です。

※送料、手数料はポイント対象外

  会員限定セールがある

会員限定のキャンペーンやセールの案内があります。

  次回から気軽に注文できる

住所や支払い方法が登録できるので、次回から面倒な入力作業なしに簡単に注文できます。

久世福商店オンラインショップ

久世福商店 「風味豊かな万能だし」のレビュー・感想

パッケージ

化学調味料・保存料は無添加です。

食塩、砂糖、醤油などである程度味付けがされています。

保存にうれしいチャックも付いています。

中身

パッケージを開けるとすぐにいい香りが上がってきました。

これは期待できます。

中身を出してみました。

明るい茶色でキレイなので、ベースのかつお節の質がいいのでしょう。

公式ページによると、こだわりの焼津産かつお節と削り節をベースに、国産さば節や瀬戸内海産のいりこ、焼きあご、日高昆布などをバランス良く配合しているそうです。

だしパックは多くのメーカーが販売していますが、この商品はだいぶ細かく挽いてあるように見えます。

このままふりかけタイプの調味料として使用したときも、食材に馴染み口当たりが良さそうです。

このままなめてみましたが、とてもおいしいです。

安価な商品は魚臭さが出てしまったり、苦味を感じることがありますが、この商品からは嫌な味がしません。

基本だし

基本だし。

澄んだ色でとてもいい香りがします。

このまま飲んでみましたが、濃い味になれているので少し薄く感じました。

味が薄く感じる場合は醤油、みりん、塩、酒等で味を調えます。

少量で味が決まり、だしのうまみをより感じやすくなります。

久世福商店オンラインショップ

おいしく煮出すコツ

  1. 鍋のふたをしない。→ふたをすると「蒸れ臭」という匂いが出やすくなる。
  2. パックは極力触らない、絞らない。→魚の臭みや雑味が出やすくなる。

これらのことは商品パッケージには書いてないので、知らない方も多いのではないでしょうか。

大事なことなのでパッケージにも書いてあったらいいのにと思います。

うどんのかけつゆ

かけうどん。

醤油、みりん、塩、酒で味を調えました。

いい香りがして、とてもおいしいうどんができました。

体に染み入るようなじんわりとしたうまみで、あとを引くおいしさです。

うどんやおでんのように、だしの味をダイレクトに楽しむ料理に使うのがおすすめです。

万能だしおにぎり

万能だしおにぎり。

「これはおいしい!」

とても簡単にできるのでお弁当におすすめです!

上品なうまみをダイレクトに感じられ、冷めても味がなじんでおいしいです。

まとめ

和食はだしをいいものに変えるだけでとてもおいしくなります。

いつもの料理がとても美味しく出来上がるので、和食においてはいちばんお金をかけるべき調味料といえるでしょう。

久世福商店「風味豊かな万能だし」を実際にしばらく使ってみて、価格と味のバランスがとても優れた商品だと感じました。

昆布とかつお節でいちから出しを取るのは大変ですから、その手間を考えれば安いものです。

みなさんもいつも作っている料理に利用して、料亭のような香りを楽しんでください。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次