買い物

JINSメガネ「JINS PROTECT-PRO-」を使用した感想丨最強の花粉対策メガネ

こんにちは、ともです!

今回は「JINS PROTECT-PRO-」を使用した感想をお届けします!

とも

花粉症などで目のかゆみに悩まされている方におすすめのメガネです!

JINS PROTECT-PRO-の特徴

最大92%の飛沫カット率

JINS PROTECT-PRO-

JINS PROTECT-PRO-は、柔らかいPVC素材をフードに使用しています。

顔との隙間を減らすことで最大92%の飛沫カットが可能。

テンプルエンド部分に調整自在なパーツを採用

JINS PROTECT-PRO-

専用のバンドを装着することで、密着性をさらに高めることも可能です。

軽く快適なかけ心地

JINS PROTECT-PRO-

JINS PROTECT-PRO-は、軽量メガネ Airframeと同素材TR-90を使用することで軽く快適なかけ心地を実現しています。

JINS PROTECT-PRO-を実際にかけてみた印象

水泳用のゴーグルに近いかけ心地

JINS PROTECT-PRO-

JINS PROTECT-PRO-を付属のバンドなしでかけるとオーバーサングラスと同じような感覚です。

付属のバンドを使用するとかなりしっかりと密着するようになります。

ちょうど水泳で使用するゴーグルのような感じです。

花粉や砂ぼこりはしっかり防いでくれそう。

後述しますが、度付きにする場合はくもり止めレンズへの変更をおすすめします。

また、愛用の骨伝導イヤホンは問題無く使用できるのでよかったです。

カットできるのは花粉だけじゃない!

JINS PROTECT-PRO-

JINS PROTECT-PRO-がカットできるのは花粉だけではありません。

風や虫、砂塵なども防ぐことができます。

砂ぼこりや虫の多い環境で活動する時に役に立ちそうです。

度付きレンズとくもり止めレンズへの変更は別料金

くもり止めレンズ標準搭載(度無しの場合)。

度付きのくもり止めレンズに変更する場合は7、700円(税込)の追加料金が必要です。

今回は通常の度付きレンズで注文したのですがこれが失敗でした。

マスクをすると非常にくもりやすく、フードがあるのでくもり止めも塗りにくいです。

視力が良くて花粉を防ぎたいだけの方には、くもり止めレンズ付きでお得感があります。

側面の視界が悪くなる

JINS PROTECT-PRO-

フード部分が半透明なので、側面の視界がどうしても悪くなります。

自転車やスクーターなどの運転は少し不安かも。

オーバーサングラスを使用できない

JINS PROTECT-PRO-

フード部分があるためオーバーサングラス等を合わせて使用することができません。

まとめ 「視力は悪くないが花粉症」という方に特におすすめ

私は花粉症を始め様々なアレルギーがあるにも関わらず、花や風景の写真撮影が趣味です。

春になり暖かくなると、せっかく綺麗な花を撮影していても目が痒くてたまらなくなってしまいます。

これからしばらく写真撮影の際はJINS PROTECT-PRO-を使ってみるつもりです。

JINS PROTECT-PRO-は、度付きでくもり止め機能をつけると正直少し割高に感じます。

しかし、視力は悪くないけど花粉症という方にとっては、くもり止め機能が最初からついているのでとてもおすすめです。

また、何より花粉症対策を優先したい方にとっては最強のメガネだと思います。

見た目は少し悪いですが、軽くてかけ心地は良く、目が守られていると実感することができますよ。


網膜裂孔で二回目のレーザー手術を受けました丨網膜光凝固術体験談先日二回目の網膜裂孔が見つかり、レーザー手術(網膜光凝固術)を受けましたので、一回目の時と合わせ、経緯と体験談をお届けします。...
JINSヒンジレスエアフレーム
JINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想丨自分史上最高のかけ心地今回はJINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想をお届けします。「空気のような、かけ心地。」のキャッチコピー通り、とても軽くてフィット感が抜群にいいです。 ...
メガネ使用者待望のサングラス!丨「JINS Switch」の使い心地を運転・散歩で実際に検証しました(JINSメガネ購入レビュー)今回はオーバーサングラスやクリップオンサングラスとの比較もしながら、「JINS Switch -sports-」のレビューをお届けします。...
写真素材のピクスタ