こんにちは、ともです!
ミラーレス一眼カメラ「SONY a7C」と同時にメンテナンス用品もいくつか買い揃える必要がありました。
中でもレンズのホコリ取りに欠かせないブロアーは、メーカーや大きさなど様々な選択肢があります。
どれを買えばいいかよくわからなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
とも
今回は大きさ使い勝手ともにちょうど良くおすすめのブロアー、ハクバ「シリコンブロアーソフトショートノズル」をご紹介します!
スポンサーリンク
ハクバ メンテナンス用品 シリコンブロアーソフトショートノズル
今回ご紹介するのはコチラの商品です。
ハクバ メンテナンス用品 シリコンブロアーソフトショートノズル 02 ブラック KMC-86BK
ノズル先端までシリコン製
カメラやレンズのメンテナンスに使われるブロアーにはいろいろな種類があるようです。
今回購入したハクバのブロアーの特徴は、ソフトなシリコン製でノズルが短いこと。
使用時に機材と接触しても傷をつける心配が少なくて済みます。
手のひらサイズで十分な風量

手のひらサイズでコンパクトな「SONY a7C」のメンテナンスにぴったりなサイズ感です。
屋外の撮影時に一緒に持って行きましたが、レンズに付いたホコリをしっかり吹き飛ばすことができました。
まだ経験していませんが、レンズ交換の際にはセンサー部分のホコリもしっかり吹き飛ばしてくれると期待しています。
置きやすい形状

自立するので、いつもカメラの側に置いています。
ノズルの付け根にはストラップホールもあります。
まとめ 初めてのブロアーに悩んでいたらこれがおすすめ!
ブロアーはあまりにも種類が多いため、アマゾンのレビューを参考にするくらいしか選びようがありませんでしたが、この商品は目的にしっかり合致していて大正解でした。
初めてブロアーを購入する方に自信を持っておすすめします!

初心者におすすめのカメラグッズをまとめましたこの記事では、これまでにカメラと一緒に購入して良かったものをまとめています。これからミラーレス一眼カメラやコンパクトデジタルカメラ等を購入する予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。...

【防カビ・防湿】カメラの保管用にドライボックスを買ってみた【HAKUBA】カメラの保管用(防カビ・防湿)にHAKUBAのドライボックスNEOを買ってみたのでレビューします!...

HAKUBA プラスシェル アーバンライト02 ショルダーバッグ購入レビュー丨散歩にちょうど良い超軽量カメラバッグ今回はSONY a7C用に小型のカメラバッグを購入してみました。HAKUBA プラスシェル アーバンライト02 ショルダーバッグです。小型のデジタルカメラを持って散歩をする時にピッタリだったのでご紹介します。
...

フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」購入レビュー丨コンパクトだから気軽に持ち出せる!フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」の購入レビューです。このカメラを選んだ理由や、使ってみた印象を初心者の立場からまとめてみました。...

ストリートスナップ用に「RICOH GRⅢ」を購入したのでレビューします散歩中のストリートスナップ用に「RICOH GR3」を購入しましたので、開封の様子をレビューします。...

RICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器まとめRICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器をまとめました。...

配達中に見かけた桜丨散歩写真日記 vol.48緊急事態宣言が解除されたとはいえ、相変わらずコロナウイルスが心配なため、仕事先で見かける桜を撮影してみました。RICOH GRⅢでの撮影です。...

新宿御苑の菊花壇展丨散歩写真日記 vol.27新宿御苑を散歩して菊花壇展を鑑賞しました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しました。...

国営昭和記念公園の「黄葉紅葉まつり」丨散歩写真日記 vol.29「黄葉紅葉まつり」開催中の「国営昭和記念公園」を散歩して風景撮影を楽しみました。RICOH GRⅢでの撮影です。今回もマニュアル撮影後、Lightroomで調整しています。...

葛西臨海水族園「ペンギンの子どもたち」丨散歩写真日記 vol.35葛西臨海水族園にペンギンを見に行きました。RICOH GRⅢでの撮影です。マニュアル撮影後、Adobe Lightroomで現像しています。...