【柴又帝釈天】彫刻ギャラリーと邃渓園(すいけいえん)は柴又随一の観光スポットです【2020年】丨散歩写真日記 vol.12

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!とも(@tomounso)です。

今回は映画「男はつらいよ」で有名な「柴又帝釈天」を散歩しました。

今回から散歩写真日記の写真は「RICOH GRⅢ」で撮影し、RAW現像にもトライします!

目次

柴又駅周辺を散歩しながらRICOH GRⅢで初撮影

柴又駅。

柴又駅周辺は工事中です。

映画「男はつらいよ」の「フーテンの寅」の銅像。

柴又駅前にある「フーテンの寅」こと車寅次郎の銅像。

柴又のシンボルです。

おみやげ「柴又たま屋」。

独特な雰囲気のお土産やさん。

黄色いのぼりの「お兄ちゃん」は「寅さん」を指していますが、そもそも「寅さん」を知らない世代が増えていますね。

「やきとり」の提灯。
寅さんのオブジェ。

ここにも「寅さん」。

裸電球の街灯。

裸電球がいい雰囲気。

柴又ハイカラ横丁・柴又のおもちゃ博物館」の装飾です。

1階が駄菓子屋、2階がおもちゃ博物館になっています。

帝釈天参道を散歩しながらRICOH GRⅢで撮影

渥美清さん寄贈の常夜燈。

渥美清さん寄贈の常夜燈です。

帝釈天参道入口。

「川甚」、「だるまや」など映画でもおなじみのお店が並びます。

「ゑびす屋」

帝釈天参道はもともと川魚料理や草だんごなどが有名です。

うなぎで有名な「川千家」や「川甚」は特におすすめです。

「田中屋」の提灯。
ガチャポン。
高木屋老舗。

高木屋さんの草だんごもおいしいですよね。

参道の様子。

お土産には「丸仁」の佃煮が日持ちもしておすすめです。

柴又帝釈天を散歩しながらRICOH GRⅢで撮影

二天門。

大きすぎて画面に収まってませんでした。

東京都指定天然記念物の「瑞龍の松」と呼ばれるクロマツが見事です。

拝観料400円を支払うと、彫刻ギャラリーと邃渓園(すいけいえん)という庭園を見学できます。

詳しくは公式ホームページをどうぞ。

邃渓園(すいけいえん)

とてもきれいな庭園ですので必見です。

横山大観の屏風などが展示されています。

帝釈天には何度か来たことがあるのですが、こんなに綺麗な庭があるなんて知りませんでした。

せっかくの綺麗な庭園だったのですが、全然うまく撮影できませんでした。

またいつか撮影に来たいです。

彫刻ギャラリーの様子です。

国宝級の彫刻でびっしりです。

帝釈天にこんなに見事な彫刻があるなんて、意外と知られていないのではないでしょうか。

奥行きや細かさが尋常ではありません。

これだけの彫刻は全国的にみても珍しいのではないでしょうか。

平日はほとんど人がいませんのでおすすめです。

柴又帝釈天にお越しの際はぜひ見学してください。

見ごたえがあります。

リコー RICOH コンパクトデジタルカメラ GR III Street Edition

まとめ RICOH GRⅢでの初撮影

柴又駅のホームを見ると「男はつらいよ」のシーンを思い出して、とても懐かしい感じがします。

妹の「さくら」が「寅さん」をここからよく見送ってました。

駅は大幅に改装されていますが、線路のカーブはおそらくそのままなので、雰囲気は残っています。

GRⅢでの初撮影は、なかなか思ったように撮れませんでしたが、撮影やRAW現像の楽しさを感じることができました。

これからもたくさん写真を撮って、RAW現像の練習をつづけます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次