散歩写真

CYCLE MODE TOKYO 2022「PINARELLOのロードバイク」丨散歩写真日記 vol.62

こんにちは!とも(@tomounso)です。

今回はCYCLE MODE TOKYO 2022でカッコいい自転車を撮影してきました

CYCLE MODE TOKYO 2022(2022年4月3日撮影)

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

先週の東京モーターサイクルショーがとても楽しかったので、今週はCYCLE MODE TOKYO 2022に来てしまいました。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

先週の東京モーターサイクルショーとは少し様子が異なり、カメラを構えている人は少なめに感じました。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

会場内で試乗できることが特徴のイベントですので、撮影には興味ない方が多いようです。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

だからといって撮影しやすいわけではなく、人気の自転車の前がクリアになることはほとんどありませんでした。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

シマノやDE ROSAのブースでゆっくり撮影したかったのですが、予想より狭く人混みが絶えないので少し残念でした。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

特にDE ROSAのブースを楽しみにしていたのですが。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

写真撮影が好きな人のためのイベントではないのでこればかりは仕方ないですね。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

三角形?など個性的な自転車も多数ありました。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

本体だけでなく、自転車用品関連のブースも多数出展していました。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

空気入れやタイヤなど。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

キャンプ使用の自転車も魅力的でした。

CYCLE MODE TOKYO 2022の様子

東京モーターサイクルショーに比べると写真は撮りづらいと感じましたが、カッコいい自転車は大好きなのでとても楽しいイベントでした。

TwitterInstagramにも写真をアップしています。

ぜひそちらも御覧ください!

フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」購入レビュー丨コンパクトだから気軽に持ち出せる!フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」の購入レビューです。このカメラを選んだ理由や、使ってみた印象を初心者の立場からまとめてみました。...
隅田公園の桜と東京スカイツリー【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.61隅田公園の桜をSONY a7Cで撮影してきました。2022年3月の様子です。...
桜と浅草寺【2022年3月撮影】丨散歩写真日記 vol.60花見客で賑わう浅草寺を参拝してきたのでその様子をお届けします。...
東京モーターサイクルショー2022丨散歩写真日記 vol.59東京モーターサイクルショー2022の様子をお届けします。...
梅なのか桜なのか?丨散歩写真日記 vol.58梅の花と桜の花って似てますよね。それぞれ種類もたくさんあるので一瞬迷ってしまいます。...
大宮第二公園の梅林丨散歩写真日記 vol.57大宮第二公園の梅林を散歩してきました!...
六義園「滝見茶屋」の紅葉丨散歩写真日記 vol.56今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...
代々木公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.55今回はSONY a7Cとキットレンズで、代々木公園の紅葉を撮影してきました。...
都立水元公園の紅葉丨散歩写真日記 vol.54今回は紅葉が色づき始めた水元公園を散歩しました。写真はSONY a7Cで撮影したものです。...
本土寺の紅葉丨散歩写真日記vol.53紅葉が色づき始めた本土寺に行ってきました。本土寺は特に紫陽花で有名なお寺ですが、紅葉も美しいと評判です。...
新宿御苑の菊花壇展をSONY a7Cで撮影してみた丨散歩写真日記 vol.52新宿御苑と菊花壇展の様子をお届けします。...
【ピークデザイン】カメラの落下防止に「カフ リストストラップ」を購入しました今回は新しく買ったカメラ「SONY a7C」用に、ピークデザインの「カフ リストストラップ」を購入しましたのでレビューします!...
【OUTDOOR PRODUCTS・HAKUBA】とりあえず購入したカメラバッグが意外と良かった【Amazonアウトレット】Amazonアウトレットで最低限使えそうなカメラバッグを買ってみることにしました。すぐに買い換えても後悔しないようになるべく安いことが条件です!...
【ハクバ メンテナンス用品】初めて購入したシリコンブロアーが使いやすくて正解だった今回は大きさ使い勝手ともにちょうど良くおすすめのブロアー、ハクバ「シリコンブロアーソフトショートノズル」をご紹介します! ...
RICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器まとめRICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器をまとめました。...
RICOH 「GR III」
ストリートスナップ用に「RICOH GRⅢ」を購入したのでレビューします散歩中のストリートスナップ用に「RICOH GR3」を購入しましたので、開封の様子をレビューします。...
写真素材のピクスタ