買い物

登山ガチ勢じゃないけどモンベルクラブに入会しました丨最大のメリットは送料無料!

こんにちは、ともです!

みなさんはモンベルで買い物したことがありますか?

私は登山はしないのですが、よくモンベルで買い物します。 

とも

機能性に優れた衣類やバッグが多く、リーズナブルなのでかなり愛用しています。「登山ガチ勢」の方々はモンベルクラブに入会するメリットがたくさんあると思いますが、普段着でモンベル製品を利用する程度の私「モンベル普段着勢」の場合、会員になるメリットがあるのかずっと気になっていました。

そこで今回はブログのネタとして、実際にモンベルクラブに入会してみました。 

とも

実は年に2回以上モンベルで買い物をすれば、簡単に年会費の元が取れてしまいます。 

この記事では、普段着としてモンベル製品を利用する方が、モンベルクラブに入会するメリットを紹介します。 

モンベルクラブに入会するメリット

ポイントが貯まる

モンベルクラブ会員証。

モンベルクラブ会員は、モンベルストアや通信販売で買い物をすると、買い物金額に対して5から9%のポイントが貯まります。

入会初年度 のポイント加算率は5%で、継続年数が長くなるとポイント加算率が上がっていきます。 

貯まったポイントは1ポイント1円として利用できるのでうれしいメリットですね。 

モンベルクラブ入会時と更新時に、500ポイントもらえます。 

カタログや情報誌がもらえる

モンベルの ギアカタログとクロージングカタログ

モンベルクラブに入会すると、年間 にモンベルの ギアカタログ一冊と、クロージングカタログ2冊(春夏・秋冬) がもらえます。 

モンベルの ギアカタログ

コロナ禍なので、店舗でゆっくり商品を探す事が難しい状況ですし、そもそも大量の商品を全て見て回ることは、とてもたいへんです。

見応えのあるカタログでゆっくり商品を選べることは、かなりのメリットではないでしょうか。

モンベルのクロージングカタログ

意外な商品をカタログで見つけることもできるかもしれませんね。

また、モンベルクラブ会員だけのアウトドア情報誌『OOUTWARD(アウトワード)』 も楽しみです。

※アウトドア情報誌『OOUTWARD(アウトワード)』については、届き次第追記します。

提携施設で優待が受けられる

モンベルクラブの会員は、全国1800ヵ所以上の 提携施設で割引が受けられます。 

私は積極的に登山をするわけではありませんが、旅行やツーリングの際に恩恵を受けられるかもしれません。 

日本全国送料無料

モンベルのウィックロンTシャツとカタログ。

モンベルクラブ会員は、日本全国送料無料になります。

実はこれこそが「モンベル普段着勢」にとって、最も大きなメリットだと思います。

モンベルの各店舗は基本的に在庫を持たないため、 売り切れた商品は展示されていません。

例えば特定のTシャツのLサイズが欲しい時、せっかく店舗で購入したくても在庫がないケースがよくあります。 

店舗に在庫がない商品をオンラインショップで購入するとき、送料無料はとてもありがたいサービスです。

私は店舗で購入できなかったウィックロンTシャツを注文するついでに、モンベルクラブに入会しました。

またモンベルには、日常生活で役に立ちそうな小物が豊富にあります。

先日紹介したクリップオンサングラスなど、安価な商品でも送料無料で気軽に購入できることがうれしいです。

会員限定イベント

モンベルクラブ会員限定イベント「フレンドフェア」に招待されるようです。

アウトレット商品先行販売などもあるようなので期待しています。

会員証(ピンバッチ)がもらえる

モンベルクラブのピンバッジ。

モンベルクラブ会員の証としてピンバッジがもらえます。 

ステータスごとに色が変わるようなので、ファンには楽しいサービスです。

まとめ  モンベルクラブ最大のメリットは送料無料!

モンベルクラブの年会費は1500円です。

送料は日本全国一律550円です。

オンラインショップで2回買い物をすれば、入会時にもらえる500ポイントと合わせ、簡単に元が取れてしまいます。

もちろん買った商品の金額分のポイントも付きますから、高額な商品を購入するなら入会しない手はありません。

というわけで、年に数回モンベルの商品を購入する方には、モンベルクラブに入会しすることをおすすめします。 

ただし、送料無料だからと買いすぎないように注意が必要ですね。

【モンベル】ストームクルーザージャケット購入レビュー丨普段使いもできる最強のレインウェア今回はモンベルの定番レインウェア、ストームクルーザーのレビューをお届けします。 ...
モンベル 「ウイックロンTシャツ」はジメジメした日本の夏に最適な普段着だと思う今回はジメジメとした日本の梅雨や夏を快適に過ごすアイテム、モンベルの「ウイックロンTシャツ」をご紹介します。アウトドア用途だけでなく、普段着としてもとても優れたTシャツです。 ...
モンベル デルタガゼットポーチ 購入レビュー丨ジッパーを全開にしても中のものがこぼれにくい!最近モンベルのデルタがゼットポーチを購入したのですが、使いやすくコスパ最高だったので、感想・レビューをお届けします。散歩や登山での使用だけでなく、フードデリバリーでバイトをされている方にもおすすめのアイテムです!...
モンベルのフリースは普段着としてもコスパ最強の万能アイテム丨「クリマプラス100ジャケット」を夏以外は毎日着ている私の感想今回は普段着としてもおすすめのコスパ最強万能フリース、モンベル「クリマプラス100ジャケット」を、実際に2年以上着た感想をまとめました。 ...
モンベル「サイクールフィンガーレスグローブ」
【Uber eats・menu】モンベル「サイクールフィンガーレスグローブ」レビュー【脱着しやすく衝撃を吸収・夏の自転車配達におすすめです】この記事では、Uber eatsやmenuの自転車配達時にグローブが必須アイテムである理由と、モンベルの「サイクールフィンガーレスグローブ」がおすすめの理由を解説します。...
モンベルの便利小物『クリップオンサングラス スクエアPL』を使用した感想【メガネユーザーにおすすめのサングラス】今回はモンベルの便利小物、「クリップオンサングラス スクエアPL」を購入しましたので、使用した感想をお届けします。メガネ使用者の散歩や、自動車運転用サングラスとしておすすめの商品です。 ...
モンベル『ポケッタブルライトショルダー』を使用した感想【散歩用バッグにおすすめ】モンベル『ポケッタブルライトショルダー』を使用した感想をお届けします。薄くて軽いのにとても丈夫なので、散歩用バッグにおすすめです。...
ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」新規契約申し込みレビュー丨Galaxy S20を同時購入したら使いやすくてコスパ最高この記事では、ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」で新規契約をした感想をお届けします。Galaxy S20も同時購入しましたので、ahamoで新規契約を検討している方は参考にしてください。...
ゲーミングヘッドセットを在宅ワーク用に購入したらQOL爆上げでメリットしか感じなかった!【Razer BlackShark V2レビュー】 この記事では、ゲーミングヘッドセットを在宅ワークで使用するメリットとデメリットを解説してから、私が実際に購入した「Razer BlackShark V2」のレビューをお届けします。 ...
RICOH 「GR III」
ストリートスナップ用に「RICOH GRⅢ」を購入したのでレビューします散歩中のストリートスナップ用に「RICOH GR3」を購入しましたので、開封の様子をレビューします。...
RICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器まとめRICOH GRⅢでの撮影用に購入したアクセサリー・周辺機器をまとめました。...
フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」購入レビュー丨コンパクトだから気軽に持ち出せる!フルサイズミラーレス一眼カメラ「SONY α7C」の購入レビューです。このカメラを選んだ理由や、使ってみた印象を初心者の立場からまとめてみました。...
初心者におすすめのカメラグッズをまとめましたこの記事では、これまでにカメラと一緒に購入して良かったものをまとめています。これからミラーレス一眼カメラやコンパクトデジタルカメラ等を購入する予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。...
JINSヒンジレスエアフレーム
JINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想丨自分史上最高のかけ心地今回はJINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想をお届けします。「空気のような、かけ心地。」のキャッチコピー通り、とても軽くてフィット感が抜群にいいです。 ...
メガネ使用者待望のサングラス!丨「JINS Switch」の使い心地を運転・散歩で実際に検証しました(JINSメガネ購入レビュー)今回はオーバーサングラスやクリップオンサングラスとの比較もしながら、「JINS Switch -sports-」のレビューをお届けします。...
電子マネー生活に移行するため小型財布を買い替えました【STREAM小銭入れ購入レビュー】この記事では、私が電子マネー生活用に購入した、小型で使い勝手の良い「STREAMの小銭入れ」をご紹介します。...
ユニクロ「エアリズムメッシュロングボクサーブリーフ」レビュー丨夏でもお尻に食い込まず快適なはき心地今回は、ユニクロ「エアリズムメッシュロングボクサーブリーフのレビューをお届けします。夏でもお尻に食い込まずとても快適なはき心地で、超おすすめです。 ...
『Dickies(ディッキーズ)874』定番ワークパンツとしてのおすすめポイントを紹介します【安くて丈夫なだけじゃない!】今回は定番のワークパンツ として有名な、『Dickies(ディッキーズ)874』のおすすめポイントを紹介します。 ...
ワークマンのベルト
ワークマンの激安ベルト(税込み278円)を買ってみた丨ウエストサイズ110cmまで使用可能でカラーは16色何かと話題の多いワークマンですが、私も作業着や小物をよく買いに行きます。今回は「GIバックルベルト(税込み278円)」を購入してみましたので、そのレビューをお届けします。 ...
結局COMPLYのイヤーピースに落ち着きました丨COMPLY TRUEGRIP(TG-200)レビュー今回は定番中の定番、COMPLYのイヤーピース「TRUEGRIP(TG-200)」のレビューをお届けします! ...
JINSオンラインショップのレビュー丨JINSアプリはメガネの度数変更もできるJINSオンラインショップで予備のメガネを購入しましたのでレビューします。JINSアプリはメガネの度数変更もできるのでとても便利です。...
完全ワイヤレスイヤホン「MPOW M5 PLUS」購入レビュー丨ノイズキャンセリング機能は不要の方におすすめです!この記事では、「完全ワイヤレスイヤホン『MPOW M5 PLUS』は、ノイズキャンセリング機能が不要な方におすすめの理由」を紹介します!1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを探している方や、ノイズキャンセリング機能や外音取り込み機能は必要ない方にとって、とても魅力的な商品です。 ...
【Logicool G】ロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」をパソコン初心者が使用した感想丨打鍵感が最高にキモチイイ【青軸】今回はロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」のレビュー・感想をお届けします。最高の打鍵感でとても気に入っています。...
ニトリ「リクライニングワークチェアフォリスト BK」購入レビュー【在宅ワークにおすすめ】先日ニトリのワークチェアを購入したのですが、座り心地がとてもよくて気に入っています!この記事では、ニトリのワークチェア(フォリスト BK)を選んだ理由と、購入レビューをお届けします。 ...
【Steam】「Microsoft Flight Simulator 2020」用にロジクールのゲームパッド「F310」を購入しました【logicool】「Microsoft Flight Simulator 2020」用にロジクールのゲームパッド「F310」を購入しましたのでレビューします。...
写真素材のピクスタ