こんにちは!とも@tomounsoです。
今週も印象に残った食べ物を紹介します。
回転寿司「すし銚子丸 雅」の『本マグロ中トロ』と『穴子』
「すし銚子丸 雅」は「すし銚子丸」の姉妹ブランドです。
提供するメニュー・価格・サービスが若干異なるようです。
![回転寿司「すし銚子丸 雅」の『本マグロ中トロ』や『穴子』など。](https://tomounso.com/wp-content/uploads/2020/10/2020-10-09_09h34_11.jpg)
回転寿司としては少しお高めの価格設定みたいですね。
数年ぶりの回転寿司だったので注文方法の進化に驚きました。
![回転寿司「すし銚子丸 雅」の『本マグロ中トロ』。](https://tomounso.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201001_151038-1024x768.jpg)
『本マグロ中トロ』はさすがの美味しさでした。
これだけ食べ続けてもいいくらいです。
![回転寿司「すし銚子丸 雅」の『穴子』。](https://tomounso.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201001_151042-1024x768.jpg)
回転寿司の進化をもっとも感じたのは『穴子』と『すしえび』でした。
『穴子』は肉厚なのにふんわりと柔らかく、口の中でとろけるような美味しさでした。
あまりにもうまいので欲望のおもむくまま3皿も食べてしまいました。
![回転寿司「すし銚子丸 雅」の『すしえび』。](https://tomounso.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201001_151044-1024x768.jpg)
『すしえび』は写真でもわかるように美しい見た目だけでなく、旨味が強く食感もとてもよかったです。
久しぶりの回転寿司、大満足でした。
「日乃屋カレー」の『名代上メンチカツカレー』
![「日乃屋カレー」の『名代上メンチカツカレー』。](https://tomounso.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20200928_140516-1-1024x768.jpg)
神田カレーグランプリでグランプリを獲得するなど、超有名店の「日乃屋カレー」ですが、なぜかこの日まで食べる機会がありませんでした。
ライスの大盛りは無料。
まだ仕事中だったので普通盛りにしたところ、それでもしっかりボリュームがありました。
ご飯の量がすごいです。
メンチカツは揚げたてでさっくり。
甘さを最初に感じるルーは、後からほどよい辛さが追いかけてきます。
次回は『名物カツカレー』を食べてみたいです。
「自家製さぬきうどんと肉甚三 大門店」の『牛肉うどん大盛り』
![「自家製さぬきうどんと肉甚三 大門店」の『牛肉うどん大盛り』。](https://tomounso.com/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201006_134931-1024x768.jpg)
大門で人気の「自家製さぬきうどんと肉甚三」に行ってみました。
お昼のピークは過ぎていましたが、周辺のサラリーマンでほぼ満席の状態でした。
入り口からうまそうなオーラがあふれています。
牛肉の味がプラスされた出汁が最高においしいです。
お店おすすめの味変が『黒胡椒』と『揚げ玉』と紹介されています。
うどんに黒胡椒という発想はなかったので素直に試してみました。
「おいしい!」
黒胡椒がとてもいいアクセントになり、出汁の旨味がより強く引き出されるように感じました。
中盤で味変すると「一杯で2度おいしい」を楽しめます。
まとめ
今週はうどんに黒胡椒が合うことを知ったのでとても勉強になりました。
みなさんもぜひ試してみてください。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。