MENU
紫陽花
買い物

チェアマットのレビュー【キャスターが滑るので買い足し】

こんにちは!とも@tomounsoです。

みなさんはワークチェア用のチェアマットはどんなものを使っていますか?

私はハードプラスチック製のマットを使用していたのですが、キャスターが滑りすぎていたようです。

とも

座っているうちにすこしずつ机から離れていくので、地味につかれます。

やむをえずチェアマットを買い足しましたのでレビューします。

感想を先にまとめると

ワークチェアのキャスターが滑らかに転がりすぎると、気づかずに疲れています硬質のマットの上に、軟質のマットを重ねると快適!

チェアマットを購入した理由

畳の部屋に作業デスクがあるためチェアマットを購入しました。

ワークチェアをそのまま使うとすぐに畳がボロボロになってしまいます。

最初に購入した商品はイケアの『KOLON コーロンフロアプロテクター, 120×100 cm』です。

フローリングや畳をワークチェアのキャスターからしっかり守ってくれる優れもの。

コーロン フロアプロテクター 100 cm 120 cm 0.2 cm。
※画像はIKEA公式ページより引用

丈夫なハードプラスチック製でキャスターもなめらかに転がるのですが、なめらかすぎて座っているうちにすこしずつ後ろにずれてしまいます。

裸足だと冷たく感じる点も気になっていました。

キャスターがほどよく回転するように、薄手の柔らかいチェアマットを買い足すことにしました。

イケアの『KOLON コーロンフロアプロテクター』の上に重ねて使います。

集合住宅なので階下に音を響かせないためにもその方が好さそうです。

今回購入したチェアマットのレビュー

今回購入した商品はこちらですが、ほぼ予想どおりの商品が届きました。

こんなふうに折りたたまれて届きました。

今回購入したチェアマットの梱包状態。

広げるとこんな感じで折りじわが少し気になりますが、机の下に収まるサイズがなかなか見つからなかったので十分です。

粘着力はほとんどありませんがずれる感じはしません。

キャスターの転がりは予想どおりちょうど良くなりました。

いつのまにか椅子が後ろに移動している事がなくなりとても快適。

カーペットタイプなので足の裏も冷たくありません。

今回購入したチェアマットを実際に敷いたところ。

まとめ

ワークチェアを買い替えたばかりだったのですが、チェアマットも買い足ししたら足がさらに楽になりました。

畳でもフローリングでもチェアマットは必要ですが、キャスターロックの有無や座り方によって快適に感じるマットの材質は異なります。

ワークチェア使用中に机から遠ざかっていると感じたら、マットが原因かもしれません。

思い当たる方はマットの交換か買い足しを検討してみてください。

ニトリ「リクライニングワークチェアフォリスト BK」購入レビュー【在宅ワークにおすすめ】先日ニトリのワークチェアを購入したのですが、座り心地がとてもよくて気に入っています!この記事では、ニトリのワークチェア(フォリスト BK)を選んだ理由と、購入レビューをお届けします。 ...
【2020年】生活の質が上がり「おうち時間」が楽しくなる神アイテムまとめ【QOL爆上げ】生活の質が上がり「おうち時間」が楽しくなる神アイテムをまとめました。QOL爆上げ間違いなしです。...
2021上半期QOL向上アイテムまとめ丨私がブログ開設後に買って本当によかったもの今回はブログ開設1周年を記念して、「2021上半期のQOL向上アイテムまとめ」をお届けします。...
今年もクラウド会計ソフトfreeeで確定申告(青色申告)をしました│Uber Eats配達員で個人事業主デビューする方にもおすすめ!この記事では、毎年個人事業主として「クラウド会計ソフトfreee」で青色申告をしている私が、そのメリットをご紹介します。 ...
青色申告は「クラウド会計freee」で簡単丨個人事業主におすすめ今年独立して個人事業主になられた方は確定申告の準備がちょっと心配じゃないですか?この記事では、私がChromebookとクラウド会計freeeを使って確定申告した体験談をご紹介します。...
万が一の自宅療養に備えパルスオキシメーターを購入しました│dretec(ドリテック)OX-101レビュー我が家でも感染者が出た時に備え、パルスオキシメーターを購入しました。呼吸が苦しくなった時に、客観的な数値で状況判断ができるからです。数値が悪ければ迷わず救急車を依頼できます。 ...
ニトリのデスクはPC作業におすすめ【リモートワーク環境を整える】とにかく安く、早く手に入るものをさがしたところ、ニトリの組み合わせデスクというシリーズが良さそうです。合計で5,600円ほどでしたが、組み立ては専用工具付きでとても簡単で、おもったよりつくりもしっかりしています。この価格でこの品質はちょっとびっくりです。...
安価な「パイプ枕」でぐっすり安眠!こだわり安眠館の『パイプ中芯枕』を使用した感想安価な「パイプ枕」を試してみたら、これが意外ととても良い寝心地でした。この記事では、こだわり安眠館の『パイプ中芯枕』を使用した感想をお届けします。 ...
ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」新規契約申し込みレビュー丨Galaxy S20を同時購入したら使いやすくてコスパ最高この記事では、ドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」で新規契約をした感想をお届けします。Galaxy S20も同時購入しましたので、ahamoで新規契約を検討している方は参考にしてください。...
JINSヒンジレスエアフレーム
JINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想丨自分史上最高のかけ心地今回はJINSメガネ「ヒンジレスエアフレーム」を使用した感想をお届けします。「空気のような、かけ心地。」のキャッチコピー通り、とても軽くてフィット感が抜群にいいです。 ...
【Logicool G】ロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」をパソコン初心者が使用した感想丨打鍵感が最高にキモチイイ【青軸】今回はロジクールのメカニカルキーボード「G PRO X」のレビュー・感想をお届けします。最高の打鍵感でとても気に入っています。...
ロジクールマウスMX ANYWHERE 2Sを3ヶ月使ってみた感想【logicool】ロジクール(logicool)マウスMX ANYWHERE 2Sを使用して3ヶ月たちました。職場と家庭などで複数のパソコンを使用していて、持ち運びを想定している方には最高のマウスです。実際に使ってみた感想をまとめましたので、購入を考えている方はぜひ参考にしてください。 ...
ゲーミングヘッドセットを在宅ワーク用に購入したらQOL爆上げでメリットしか感じなかった!【Razer BlackShark V2レビュー】 この記事では、ゲーミングヘッドセットを在宅ワークで使用するメリットとデメリットを解説してから、私が実際に購入した「Razer BlackShark V2」のレビューをお届けします。 ...
メガネ使用者待望のサングラス!丨「JINS Switch」の使い心地を運転・散歩で実際に検証しました(JINSメガネ購入レビュー)今回はオーバーサングラスやクリップオンサングラスとの比較もしながら、「JINS Switch -sports-」のレビューをお届けします。...
2021上半期QOL向上アイテムまとめ丨私がブログ開設後に買って本当によかったもの今回はブログ開設1周年を記念して、「2021上半期のQOL向上アイテムまとめ」をお届けします。...
マイクロソフト「Xbox ワイヤレス コントローラー 」を購入したらやはり快適でした丨PCゲーム初心者が「箱コン」を使用した感想今回はPCゲーム用のコントローラーを買い替えましたのでその感想をお届けします。「箱コン」と呼ばれるマイクロソフトの「Xbox ワイヤレス コントローラー 」です。 ...
モンベル デルタガゼットポーチ 購入レビュー丨ジッパーを全開にしても中のものがこぼれにくい!最近モンベルのデルタがゼットポーチを購入したのですが、使いやすくコスパ最高だったので、感想・レビューをお届けします。散歩や登山での使用だけでなく、フードデリバリーでバイトをされている方にもおすすめのアイテムです!...
モンベル 「ウイックロンTシャツ」はジメジメした日本の夏に最適な普段着だと思う今回はジメジメとした日本の梅雨や夏を快適に過ごすアイテム、モンベルの「ウイックロンTシャツ」をご紹介します。アウトドア用途だけでなく、普段着としてもとても優れたTシャツです。 ...
写真素材のピクスタ