PC・周辺機器– category –
PCやマウス・キーボード等、周辺機器に関する記事です。
-
【BRAIN MAGIC Orbital2 STERNA】Lightroom Classic用に左手デバイスを購入した感想
Lightroom Classicでのパラメータ微調整用に、BRAIN MAGIC Orbital2 STERNAを購入してみました。 -
Kensington(ケンジントン) Pro Fit® Ergo TB550 トラックボール購入レビュー┃マウスから移行しやすいデザインで操作性も抜群!腱鞘炎予備軍におすすめ!
今回は私がKensington(ケンジントン) Pro Fit® Ergo TB550を購入して、実際に使用した感想をお届けします。 -
デスクが広く使えると噂のモニター台を導入した感想丨キーボードやマウスをスッキリ収納できて最高!
デスクの上がゴチャゴチャしてきたので、モニター台を購入してみました。デスクが広く使えるようになるのでおすすめです。 -
27インチの4kモニターを購入した感想丨INNOCN M2Uレビュー
今回は27インチの4kモニターを購入した感想をまとめました。現在24インチFHDモニター等を使用していて、4kモニターへの買い替えを検討している方向けの内容です。 -
GIBBON MOUNTS アームレスト購入レビュー┃デスク用の肘置きを使ってみたら腕や肩の負担が減って最高でした
今回はGIBBON MOUNTSのアームレスト(デスク用の肘置き)を購入したのでレビューします。 -
マイクロソフト「Xbox ワイヤレス コントローラー 」を購入レビュー丨PCゲーム初心者が「箱コン」を使用した感想
今回はPCゲーム用のコントローラーを買い替えましたのでその感想をお届けします。「箱コン」と呼ばれるマイクロソフトの「Xbox ワイヤレス コントローラー 」です。 -
PCゲームと写真保管用にM.2 NVMe SSD外付けドライブを増設しました丨センチュリー「NVMe裸族のお立ち台プラス」購入レビュー
今回は、M.2 NVMe SSDを外付けドライブとするために購入した、センチュリー「NVMe裸族のお立ち台プラス」のレビューをお届けします。 -
Microsoft Flight Simulator(マイクロソフトフライトシミュレーター)がついに日本語に対応丨初心者にとってはかなり遊びやすくなったかも
今回は日本語対応でより遊びやすくなった、Microsoft Flight Simulator(マイクロソフトフライトシミュレーター)を実際に遊んでみた感想をお届けします。 -
「Microsoft Flight Simulator」ワールドアップデート第2弾はアメリカ丨ワシントンD.Cやケネディ宇宙センターなど50以上の観光名所がよりリアルに
今回は「Microsoft Flight Simulator」ワールドアップデート第2弾「World Update II: USA」の主な改善点をご紹介します。ワシントンD.Cやケネディスペースセンターなど50以上の観光名所がよりリアルに再現されました。 -
サンワサプライキーボード用リストレスト『LARGO PAD』を使用した感想【長時間の作業も快適に】
今回はサンワサプライキーボード用リストレスト『LARGO PAD』を使用した感想をお届けします。手首の疲労が軽減され、長時間の作業も快適になりました。