映画・ドラマ・本・音楽

ダイエットにオーディオブックがおすすめの理由【エアロバイク・散歩】

こんにちは!とも@tomounsoです。

これからダイエットを始める方、どんな方法を考えていますか?

ランニング?筋トレ?それとも食事制限でしょうか?

どれも効果的ですが、私は「オーディオブックを聴きながらの運動」をおすすめします!

とも

オーディオブックは耳で聴く本のことです。私はラジコを聴きながら散歩や運動をしているのですが、オーディオブックの存在を知ってからすっかりはまっています。

今回はオーディオブックと相性のいい運動とその理由を紹介します。

これからダイエットを始めようとしている方にとくにおすすめの方法ですので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事はこんな方におすすめです
  • ダイエットのために運動を始めようとしている方
  • 音楽を聴きながらランニングやジムでのトレーニングをしている方
  • 勉強しながら運動もしたい方

オーディオブックとダイエットのための運動が相性抜群の理由

  • 時間が早くすぎるように感じるので有酸素運動を飽きずに続けられる
  • 読書をしながら運動できるので時間が有効に使える
  • 好きな本を選べば苦しい時間が楽しい時間になる

オーディオブックとは耳で聴く本のことです。

ナレーターが本を読み上げてくれるので、目を使わずに読書を楽しめます。

両手も空きますので、運動をしながら読書を楽しむことができます。

特に散歩やジムのトレーニングは長時間になるほど手持ち無沙汰になることが多いです。

そのため多くの人がイヤホンで音楽を聴きながら運動していますよね。

音楽を聴くのももちろん楽しいのですが、選択肢にオーディオブックを追加すると読書も楽しめることになり、運動の時間がさらに充実したものになります。

特に運動が苦手な方にとって、ダイエットのための運動は苦痛であることがほとんどです。

好きなオーディオブックを楽しみながら運動すれば、時間が早くすぎるように感じるので続けやすいです。

小説や英語教材、ビジネス書などジャンルも豊富なので飽きることはありません。

オーディオブックについては他の記事に詳しくまとめてあります。

よろしければそちらもご覧ください。

【amazon・株式会社オトバンク】オーディオブック(ボイスブック)はスキマ時間の「ながら読書」におすすめです【英語学習・自己啓発】今回はamazon・株式会社オトバンクなどのオーディオブック(ボイスブック)サービスが、スキマ時間の英語学習や自己啓発におすすめの理由を紹介します。読書効率があがり学習時間が増えますので最後までぜひ読んでください! ...

オーディオブックと特に相性のいい運動

エアロバイク

  • エアロバイクはダイエットに効果的な「有酸素運動」
  • エアロバイクはひざへの負担が少なめ
  • その場を動かないので安全(目も休められる)

有酸素運動とは、比較的弱い負荷を体に継続的にかけて脂肪を燃焼させる運動です。そのため1回に付き少なくとも30分以上は続けたほうが良いとされています。

自転車もダイエットには効果的な運動ですが、オーディオブックを聴きながらの運転は危険ですのでおすすめはできません。

エアロバイクなら目を閉じても漕ぎ続けられるのでとても安全です。

また「有酸素運動」は長時間続けるほど効果的ですが、オーディオブックが楽しめれば飽きること無く続けられます。

これらがエアロバイクとオーディオブックの相性が最高の理由です。

またランニングよりもひざの負担が少ないので、太り気味の方でも安心して取り組めます。

PC作業などで普段から目を酷使している方が勉強時間を確保するためにも、最適な運動ではないでしょうか?

家庭用のエアロバイクも最近はとても品質が良く、無理にジムに通う必要もありません。

購入する場合はある程度置き場所が必要ですのでサイズには注意してください。

とも

私は太りすぎて外で運動するのがおっくうになりましたが、エアロバイクである程度体を慣らして散歩できるようになりました。

私が使用していたエアロバイクはアルインコ社の製品です。

音も静かでとてもしっかりしたつくりなのでおすすめです。

散歩(ウォーキング)

  • 散歩(ウォーキング)もダイエットに効果的な「有酸素運動」
  • ランニングに比べひざへの負担が少ない
  • オーディオブックと組み合わせれば近所の散歩でも飽きない

散歩もオーディオブックとの相性がとてもいいです。

特に仕事が忙しくて運動不足という方は、勉強時間も足りないというケースが多いのではないでしょうか?

一駅手前で下車をしてオーディオブックを聴きながら徒歩で帰宅すれば、ダイエットと勉強時間を同時に確保することができて一石二鳥です。

ダイエットをこれから始める方は、ひざや心臓への負担を考え、軽めの散歩から始めることをおすすめします。

軽めの運動を長期間続けることがポイントですので、決して最初から無理はしないでください。

最初は近所や公園をぐるぐる歩くだけでもかまいません。

近所だと景色に飽きてしまうものですが、好きな本を聴きながらだと楽しくてどんどん歩く距離が伸びていきます。

だんだん足が鍛えられてきて遠出を楽しむようになり、いつの間にかダイエットに成功しているはずです。

まとめ

私も経験がありますがダイエットのために運動を続けるのは大変です。

今回紹介した「オーディオブックを聴きながらの運動」は、無理のない範囲で楽しく続けられる方法として年齢や性別を問わずおすすめできます。

これからダイエットを始める方はぜひ試してみてください。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

https://tomounso.com/audible-audiobook-my-recommendation-vol-1/
【Audible】オーディオブック(ボイスブック)の選び方とおすすめのサービス【audiobook.jp】これからオーディオブック(ボイスブック)を聴いてみたい方にとって、どのサービスが自分に合っているか調べるのは意外と大変です。この記事ではオーディオブックサービスを選ぶポイントと、おすすめのサービス「Audible」と「audiobook.jp」の2つをご紹介します。 ...
「amazon audible」 を使った感想・レビュー【無料体験あり】「amazon audible」 を使った感想・レビューをお届けします。無料体験もありとてもおすすめのオーディオブックサービスです。...
株式会社オトバンクのオーディオブック「audiobook.jp」がおすすめの理由と会員メリット・デメリット【聴き放題プランあり】今回はおすすめのオーディオブックサービスのひとつ株式会社オトバンクが運営する「audiobook.jp」の会員メリットとデメリットについてまとめました。日本語作品数は最多を誇り、読み放題プランがあるのも大きな魅力です!...
オーディオブックの楽しい使い方【インプット・アウトプットが効率よくできる】今回はオーディオブックを実際に愛用している立場から、インプット・アウトプットが効率よくできる、オーディオブックの楽しい使い方を紹介します。...
https://tomounso.com/spotify-premium-review/
写真素材のピクスタ