こんにちは!とも@tomounsoです。
ユニクロオンラインストアで注文していた「エアリズムマスク」が届きました。
この記事では
ユニクロ「エアリズムマスク」を使用した感想
をお届けします。
ユニクロ「エアリズムマスク」の使用感を知りたい方
ユニクロ「エアリズムマスク」の特徴

公式ページでは次の3つの特徴が紹介されています。
- 細菌や花粉などの粒子を、99%カットするフィルター
- 紫外線を90%カットする、メッシュ素材
- なめらかな肌ざわり、エアリズム
本体サイズは
- Lサイズ(W: 23.0cm x H: 14.5cm)
- Mサイズ(W: 22.0cm x H: 14.0cm)
- Sサイズ(W: 18.0cm x H: 12.0cm)
3サイズ展開です。
当然ですが「洗って繰り返し使える」ことも大事な特徴です。
ユニクロ「エアリズムマスク」のパッケージとマスク本体

今回はLサイズ3枚組を購入しました。
価格は990円(税抜)。
送料はゆうパケット利用で200円(税抜)でした。

パッケージ裏に素材が表記されています。
素材
表生地: ポリエステル 75%,ポリウレタン 13%,キュプラ 12%/ 裏生地: ナイロン 59%,キュプラ 31%,ポリウレタン 10%/ フィルター: ポリプロピレン
取扱い
洗濯機・ネット使用
ユニクロ公式ページより引用
ユニクロ「エアリズムマスク」を実際に使用した感想


発売時は
「全然すずしくない」
「息ぐるしい」
「汗だくになる」
など散々な評価を目にすることが多かった気がします。
しかし布生地のマスクが不織布のマスクに比べて息ぐるしかったり、暑苦しく感じたりするのはあたりまえじゃないかと感じていました。
私は家族が手作りした綿生地のマスクにゴム紐をつけて使用していたので、今回ユニクロのマスクを買うことができてホッとしました。
実際に使用してみると予想どおり肌ざわりがよく、耳も痛くなりません。
最初はミントのようないい香りもします。
洗濯もしてみましたが、まったくへたった感じがありません。
これで3枚990円(税抜)ならコスパはだいぶいいと感じます。
少なくとも綿の手作りマスクに比べたらはるかに快適です。
夏場にマスクをして外を歩いたら暑いのは当たり前なので、そこはマスクの種類に関わらす注意すべき点だと思います。
エアコンの効いた屋内で事務作業中や、買い物用に使用するにはとても快適だと感じました。
冬場は暖かくてバイク用にもいいかもしれません。
使い捨てマスクの購入が減るのでとてもうれしいです。
気になる点は、耳にかける部分がゴム素材では無いことです。
人によってフィット感に大きく影響するかもしれません。
まとめ ユニクロ「エアリズムマスク」はサイズが合えば快適でコスパ良し
感想をまとめると
- サイズが合えば快適(とくに耳にかける部分)
- 丈夫でコスパが良い
気になる点をあげるとすれば
- 鼻の上のフィット感はワイヤー等がないのでいまいち
- 下にずらすとき落ちそうになる
となります。
3枚でこの値段なら総じて良くできていると感じましたので、様子をみながら追加で購入するつもりです。
みなさんの参考になればうれしいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。






